「母の日」の贈り物、今のトレンドに衝撃の事実!お母さんにサプライズを!

ブログハハ1

2016年の「母の日」は5月8日(日)ですね。皆さんをずっと見守って大切に育ててきてくれた、お母さんに感謝の気持ちを贈りませんか。ゴールデンウィークに気を取られていて、すっかり忘れていた~なんてことが、ないように準備をするといいかもしれませんね。ところで皆さん、どんな母の日を過ごされるのでしょう。毎年のことだけに、いつも悩んでしまうという人も多いのでは?

子どもの頃、母の日に手作りの「肩たたき券」とか「家事手伝い券」とか渡した思い出ありませんか?

母の日には、母親に感謝の気持ちを伝える日として、日本では定着していますが、母の日の本当の意味や由来をご存知でした?それになぜ母の日にはカーネーションなのでしょう?

1905年5月9日、アメリカのフィラデルフィアに住む少女「アンナ・ジャービス」が母の死に遭遇したことで、生前に母を敬う機会を設けようと、アンナが教会でカーネーションを贈って働きかけたことが、アメリカ全土に広まり、1914年には当時の大統領「ウィルソン」が、5月の第二日曜日を「母の日」と制定。日本では1931年(昭和6年)には、大日本連合婦人会の結成がキッカケとなり、皇后(香淳皇后)の誕生日である3月6日が「母の日」と決まりました。その時点では、現在の母の日付が違ってました!1937年(昭和12年)にお菓子メーカーの”森永製菓”などが、「母の日」をアピールする行動を開始しました。そのような流れから、母の日は全国的に広がっていったそうです。1949年ごろにアメリカの風習から、5月第2日曜日になりました。

余談ですが、カーネーションは色によって、花言葉があり意味があります。

・赤は母への愛で愛を信じる

・ピンクは感謝で気品

・オレンジは純粋な愛情で清らかな慕情

・青は永遠の幸福

・紫は誇り

・白色はあなたへの愛は生きているで尊敬(亡き母を偲ぶ)

カーネーションの白色は、ネガティブな意味合いを花言葉で持ちますので、避けたほうが良いです。


昨今の母の日事情チェック!9割近い人が母の日に、何かしら感謝の気持ちを伝えているようです。

ある法人団体が16~40歳代までの男女に昨年の母の日に行ったことをアンケートした結果、プレゼント派が8割以上で、約3割は食事に行き、また4人に1人は「メッセージや手紙を送った」と「何もしていない」という人は1割程度だったそうです。

母の日の定番プレゼントとして知られる「カーネーション」を選ぶ人はいまや3人に1人程度らしいです。また半数近い人が「お菓子、ケーキ」などのスイーツを選ぶ人が増えている。

■母の日に贈り物をするなら何を選びますか?

今のトレンドは

・カーネーション以外のお花・植物

・お菓子・ケーキ

・メッセージ・手紙

・アクセサリー

・洋服

・化粧品

・バッグ・財布

・家電製品


あなたのプランは決まりましたか?

今年の母の日は、スタジオでお母さんといっしょに記念撮影はいかがですか。プロ機材を使ってプロカメラマンが素敵な1枚に仕上げます。

色々書き並べましたが、お母さんはお子さんが元気でいつも笑顔でいてくれることが、何よりもの贈りものではないでしょうか。