宣材写真やオーディン写真の服の選び方と色のイメージ

スタッフブログ

みなさん、こんにちわ!

スタジオ728 銀座店です(^_^)

今回は宣材写真やオーディン写真での服装についてです!

オーディション写真や宣材写真を撮るときに、1番悩まれるのは"服装"ではないでしょうか??

よく言われるのが"自分らしい服装"ですが、そのまま鵜呑みにしてはいけません!

常識を持ちつつ自分をより良く、より綺麗に見える服装で臨むのが正解です!
というとまた悩ましくなってしまうと思うので、今回は服装と色で説明させていただこうと思います。


まずはそれぞれの色に対するイメージです!

:積極性ややる気があり情熱的

オレンジ:暖かさや元気、健康的
ピンク:若々しくて愛らしい
:明るく活動的
:落ち着きがあり癒しや安心感
:冷静で爽やか、誠実
:エレガントで品がある
:清潔で純粋、爽快感
グレー:地味だが協調性
黒:スタイリッシュ、高級感
シルバー:洗礼、知性
ゴールド:高級感、おおらかさ

服装は自分の体型にフィットした服で、スタイルが分かるようにしましょう!

*トップス
襟や胸元が開いているVネックなどのデザインは、小顔や、首が長くスッキリと見えます。
胸元に光が反射して、レフ板効果も望めます?

そでの長さも重要です!
二の腕とのバランスを考えて、ノースリーブ・五分袖など、よりスッキリみえる丈を選びましょう。

男性はジャケットもあるとより良いかもしれません?

*ボトムス
女性は膝が見えて裾が広がったスカートがオススメです!脚がほっそり見えます?
ふくらはぎ丈のスカートは、デザインによって脚が太く見えてしまう可能性があるのでご注意ください!

男性は細身の綺麗目なジーンズや、チノパンがオススメです。
長さも重要で、踝丈が良いでしょう。
腰パンはスタイルが悪くみえてしまいます!

*靴下、ストッキング
ストッキングは肌色の透明感があるものを選びましょう!
写真的には全身写真で黒ストッキングですと、足に目がいってしまう可能性があり、肌色の方が一番最初にお顔に目がいきます!

靴下は無地で、ボトムスと同系色のものが無難です。

*靴
男性は革靴が清潔感があり、大人なイメージになります。
女性はシンプルなデザインでヒールが高いほど脚長効果があり、スタイルが良く見えます?


以上のことを踏まえて、服装と色の組み合わせ考えると、より自分らしさが出せるのではないでしょうか??

それでも何を着たらいいか迷った時は、何着かお持いただければ、表情やポージング等とあわせて、カメラマンからも提案とアドバイスをいたします。
はじめてスタジオで撮影される方も、気軽にご相談下さい?


ご予約はお早めがオススメです!
当日の撮影はお電話にてご相談いただければ、撮影可能時間をご案内させていただきます。
まずはネットから、空き状況をご確認ください。皆様のご来店をお待ちしております♪
>>ご予約はこちらから<<

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ