【オトナ女子】浴衣選びのポイントは?

プロフィールフォト

こんにちは(^^)スタジオ728です

7月ももう半ば、夏祭りや花火大会など浴衣が似合う時期になってきました

せっかくなら自分に似合う浴衣を着たい!

*浴衣選びのポイントをご紹介 *

背の高いひとは大きめな柄、背の低いひとは細かい柄がバランスよく見えます

色はピンクなど鮮やかな色が入ると若々しい印象になりますが

オトナ女子には白や紺なとシンプルで古典柄がオススメ!

『かわいく着たい』『カッコよく着たい』など

自分の希望のイメージをお店で伝えて相談すると良いです

浴衣を着るの前に背中とウエストのくぼみを埋めるようにタオルをあてておくと

腰紐を結んでも体に食い込まないし着崩れもしにくいです

できるだけ体のラインが出ないようズンドウ体形にしましょう

帯によっても印象はガラッと変化します

いろいろな帯の結び方があるので下記サイトを参考にしてみてください

http://www.yukatamusubi.com/contents_03_01.html

蝶結びがカンタンですがヘコ帯などにするとオトナっぽくなりますよ

半じゅばんで白い襟を見せ着物風に着たり、

飾り紐や帯留めなどでアクセントをつければおしゃれです

レースの足袋を履いてもカワイイ!

あとあと

下駄を履くときは靴擦れ防止に絆創膏は忘れずに(>_<)

(絶対痛くなります)


浴衣は花火大会やお祭りだけじゃもったいない!

カフェや居酒屋、お買い物に、粋な浴衣姿でぜひぜひおでかけしてみてくださいネ♪


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ