【オトナ女子】浴衣選びのポイントは?

プロフィールフォト

こんにちは(^^)スタジオ728です

7月ももう半ば、夏祭りや花火大会など浴衣が似合う時期になってきました

せっかくなら自分に似合う浴衣を着たい!

*浴衣選びのポイントをご紹介 *

背の高いひとは大きめな柄、背の低いひとは細かい柄がバランスよく見えます

色はピンクなど鮮やかな色が入ると若々しい印象になりますが

オトナ女子には白や紺なとシンプルで古典柄がオススメ!

『かわいく着たい』『カッコよく着たい』など

自分の希望のイメージをお店で伝えて相談すると良いです

浴衣を着るの前に背中とウエストのくぼみを埋めるようにタオルをあてておくと

腰紐を結んでも体に食い込まないし着崩れもしにくいです

できるだけ体のラインが出ないようズンドウ体形にしましょう

帯によっても印象はガラッと変化します

いろいろな帯の結び方があるので下記サイトを参考にしてみてください

http://www.yukatamusubi.com/contents_03_01.html

蝶結びがカンタンですがヘコ帯などにするとオトナっぽくなりますよ

半じゅばんで白い襟を見せ着物風に着たり、

飾り紐や帯留めなどでアクセントをつければおしゃれです

レースの足袋を履いてもカワイイ!

あとあと

下駄を履くときは靴擦れ防止に絆創膏は忘れずに(>_<)

(絶対痛くなります)


浴衣は花火大会やお祭りだけじゃもったいない!

カフェや居酒屋、お買い物に、粋な浴衣姿でぜひぜひおでかけしてみてくださいネ♪


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ