日本三大霊場制覇! 本州最北端制覇?

スタッフブログ

   貯金はあまりありませんが、肝臓に脂肪を少し貯めている平田です。


9月に入って、「今年の夏はどこへやら」という風情の涼しい日々が続いて

おりますが、みなさまはこの夏どこかへお出かけになりましたか。


ワタクシ平田は青森県に1泊2日で行ってきました。我が家ではねこを飼って

いるので長く家を空けることができず、いつもながらの弾丸ツアーです。


ところで、今回の旅行にはテーマがふたつありまして


1、日本三大霊場(←なにそれ?)制覇

2、本州最北端制覇


というアムンセンもなしえなかった偉業に挑戦いたしました。


さて、日本三大霊場というのは三大というだけあって日本に三つあり、

高野山と比叡山、そして今回訪れた恐山がそれなんだそうです。て、誰が

決めたんでしょうか。


関西人のワタクシにとって、高野山と比叡山はすでにラクラククリア済み

ですが、日本三大霊場制覇の壁に大きく立ちはだかるのが恐山。本州の

はしっこ青森県の、そのまた先っぽにある恐山はなかなかのハードルの高さ。


青森空港からレンタカーを制限速度以内のスピードで飛ばし、途中ホタテ、

イカ、エビのかき揚げ丼とソフトクリームを食べつつようやくたどり着いた

恐山は「お・そ・れ・ざ・ん!」といういかつい名の響き通りの荒涼とした

場所でした。


お寺自体はふつうっぽい


裏手に回るとこんな風景が…



というわけで(どういうわけ?)、祝・日本三大霊場制覇!(正直なところ

あんまりうれしくない)


で、その後下風呂温泉に泊まり、有名な大間のマグロなどを食べつつ、

熱くて濃い下風呂のお湯につかりつつ、本州最北端への最終アタックに向け

英気を養うのでありました。


次の日、早朝に目覚めた我々スコット隊は(←遭難するやん!)、本州

最北端の大間崎を目指してすぐに出発…、するわけもなく、朝風呂に入り、

朝ご飯を食べ(旅館の朝ご飯ではデフォルトの3杯目のご飯は自重した)、

9時過ぎに出発!


旅館から大間崎への道は、意外な近さで北海道が見えて、すごく陳腐な

言葉で表現すれば、まさに最果てへの道という感じで、本州最北端制覇への

気分が盛り上がります。

「とうちゃ~く」


あら、あっけない


車というのは便利なもので、ペダルにのせた右足の足首を前後にペコペコ

しながら、輪っかの10時10分の位置に置いた手を左右にフニフニするだけで

着いてしまうのでありました。

この辺がホントの最北端かな?



その後、ウニ丼の有名な店で、ここ数日時化でウニが撮れていないので

ウニ丼はできないと言われたり、オランダ人カップルヒッチハイカーを5分

ほど車に乗せたり、帰りの青森空港でカメラのナニワに来ていただいている

お客さんに会ったりしながら無事帰還いたしました。



さて、数日後


ワタクシ「家に帰ってから行ってきたところの地図を見返す」ということを

常にしておりまして、今回も何気なく地図を見ていたところ、


ん?

んん?

んんん?


【地図】


みなさま、地図上でどっちが北か小学校で習いましたよね


てことは、右側の防波堤が最北端???


うーむ、本州最北端は我々を簡単には寄せ付けなかった…。


それでは、またまた。



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

ブログ一覧ページ TOPページ