スローシャッターは「居合抜き?」

スタッフブログ

またまたの、カメラマンMの撮影小ネタ!

私、スナップ写真が好きなのですが最近はもっぱら「夜」がメイン

まあ、帰宅時にプラプラ撮るので仕方ないのですが・・・

最近はデジタルカメラも高感度撮影が強くなって来たので結構感度上げてもええ具合に写ってくれるのですが、最もそれにも限界はあります。

普段使っておりますニコンDfでは良く上げてISO3200まで、となるとシャッタースピードはおおよそ1/30やそれくらいになって来ます。

さて・・・そこでぶらさないでとなると、三脚??

スナップで立ててる暇ありません!!立てる場所によっては怒られます


という事でよくやりますのは

壁や木などもたれるものを探すカメラを置ける台になるものを探す

この2点でかなりブレは軽減されます。

後、もう一つ。

あっ!キレイ!!でシャッター切ると必ずといっていい程ぶれます

ブレでもう一つあるのが風や振動で動く「被写体ブレ」これだけは様子見しか対処法はありません。

落ち着いて、よく見て、「ええいっ!!」と一瞬を切り取る「居合抜き」みたいな撮り方にはなりますが、キレイに撮るにはシャッター押したい衝動抑えて一呼吸・・・

これからの季節、イルミネーションやライトアップに帰宅時や観光時出会うケースが多いかと

スマホのカメラやコンパクトカメラでも使えるワザですので、「夜景がキレイに写らない」という場合一度お試しあれ

あっ・・・人と一緒に写したい場合には相手が動いて「被写体ブレ」してしまいますので、「夜景+人物モード」や「スローシンクロ」といった撮影をオススメします


神戸元町 M

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ