素敵な肖像写真を撮りましょう

記念写真

いざという時、ご家族が慌てないように肖像写真の準備をしておくことをおススメします(・v・)

遺影写真の大半が、慌てて準備したものだそうで

お通夜まで時間が無くて、あせっているため、

「んー、まだいい写真あったかもしれんけど、とりま、この写真でいいっか。笑顔やし。」

ということで、葬儀屋さんに出すことが多いようです


でも、いろいろと問題があって・・・

・若すぎる(90代の方の遺影写真が50代の時の写真だったりする)

・旅行時の集合写真(顔が小さいので、遺影に加工したときに画質が良くない)

・亡くなった本人のお気に入りの写真じゃないかも?

(私のお気に入りの写真はそれじゃなくて、他にあったのに・・・と化けてでるかも

・・というのは冗談ですが)


ということで、

あらかじめ肖像写真を撮影しておくと、いろいろとメリットがあります

・亡くなられた年相応のお写真(2.3年~10年前ぐらいの写真がベスト)

本人がお気に入りの写真で、あの世に逝ける

(前もってこの写真にしてくれと伝えておく、データもあるので何といっても仕上がりがキレイ!!)

お気に入りのお洋服・趣味の道具と一緒に撮ったりもできる!

背景もご希望があればお好みの背景に出来ます!(海やお花畑、お好きな色など)


あと噂によると肖像写真を準備しておくと、長生きできるそうですよ♪(・v・)/

数年毎に更新で取り直される方も結構いらしゃいますよ~



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ