社会人になるあなた!必見新入社員の準備リストです

一般証明

先日、開花発表がありました。色とりどりの花が満開になり心もウキウキしてきます。北海道新幹線も開通し、ますます日本中の移動が近くなり、沖縄から北海道も身近に感じ遠いところではなくなります。

大変な就職活動を乗り越えて、希望の職につける人、そうでない人も4月から社会人として、今色々な準備をされてる時期でしょう。勤める場所によっては実家から離れて一人で生活を始める方、環境が大きく変わることでしょう。誰も新しい環境にかわる時は期待の気持ちも大きい反面、不安な気持ちもあるはずです。楽しい学生時代が終わり、これからは社会人として頑張ろうと思っているそこのあなたに。

会社に新入社員として入社して、はじめは、なにより大切な時期です。強く意識しましょう。覚えなければならないことが山のようにあり、人付き合いも慣れていないため苦労をします。一番下っ端ですから、自分以外はみんな上司です。毎日叱られてばかりであり、仕事を辞めたくなることもしばしば考える時期にあたります。ですが、この時期をどう生き抜くかかによって、その後の人生が決まるといっても過言ではありません。この時期についた差は、後から取り戻すことができないほどの大きな差になります。入社した時は、みな同じスタートラインです。

○新入社員の持ち物と準備物リスト

●ビジネス手帳

●ボールペン

●メモ帳

●ハンカティシュ

●折りたたみ傘

●スマホ用携帯充電器

●名詞入れ

●印鑑

●腕時計  などを準備しておくといいです参考にしてねぇ。

新入社員の印象は最初の挨拶で決まる!失敗しない挨拶とは

■表情について

どんな表情で話しをすればいいのか?

笑顔。真剣な眼差し。一生懸命話そうとしてることが伝われば良し。

NGはやる気がない表情。覇気・元気がない表情です。気をつけてねぇ。

■目線

全体に満偏なく目線をやることが出来ればベストです。

NGは下を向いて話すのだけは避けてください。

■姿勢

背筋は伸ばしましょう。やはり猫背で姿勢の悪い人よりも背筋がしっかりと伸びた人の方が印象がいいです。

全く同じ人間なんていてないので上記を参考にしてもらって自分自身の経験などを加えてあなただけのオリジナル挨拶でいかにあなたを印象づけるかですねぇ。

まごちゃごちゃ書きましたが、新入社員は希望と期待だけを持って進め!

入社して最初は何かとが必要になってきます。

就活に使用したのではなく、気持ちもあらたに社会人としての自分を撮影しましょう

証明写真の撮影はカメラのナニワ千里中央店にご来店ください

ご希望の写真サイズをご用意いたします。

会社提出用証明写真撮影ご予約はこちらまで


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

ブログ一覧ページ TOPページ