忘れられがちな「父の日」!サプライズしませんか!

記念写真

前回は「母の日」について書きました。どんなプレゼンをを渡したのですか?まだ少し日にちはありますが、今回は「父の日」について書きます。世間では「母の日」より忘れられがちな「父の日」みなさんはなにかサプライズな事を計画してますか?

母の日に由来があったように、父の日にもあるのです。知ってましたか?

1909年にアメリカ・ワシントン州スポケーンのソノラ・スマート・ドットが、男手1つで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことがきっかけと言われています。最初の父の日の祝典は、その翌年の1910年6月19日にスポケーンで行われた。1916年、アメリカ合衆国第28代大統領ウッドロー・ウィルソンは、スポケーンを訪れて父の日の演説を行い、これにより父の日が認知されるようになる。1966年、アメリカ合衆国36代大統領リンドン・ジョンソンは、6月の第3日曜日を父の日に定めた。1972年になり、アメリカでは正式に国の記念日に制定される。日本の父の日はアメリカから伝わってきたもので、日本で広まり始めたのは、1950年頃からだそうです。一般的な行事として知れ渡ったのは1980代になりますが、どうしても母の日の影にかくれて忘れがちではないですか。お父さんお気の毒!最近では母の日と同様に販売戦略の一つとしてイベント化したことで一般に広まってますよねぇ!

父の日ギフト人気ランキングに定番

・ネクタイ

・ベルト

・財布

・お酒 焼酎

毎年代わり映えのしないギフトになってしまいがちです。

余談ですが、最近では「日本酒」は海外でも人気が高まっています。元サッカー日本代表の中田英寿氏が監修した、”自分好みの日本酒”と出会える日本酒情報検索アプリ「Sakenomy(サケノミー)」がリリースされ1000種の味など収録。中田氏は2012年にロンドンで日本酒のイベントを開いた経験を活かし、アプリのコンセプトなど、アドバイザーとして携わったという。

お酒の好きな人にうれしい機能がたくさん、日本酒の味の特徴や蔵元(生産地)、酸度・酵母・原材米・仕込み水などの詳細情報が満載です。お父さん好みのお酒が見つかるかも。

https://itunes.apple.com/jp/app/id917958935

ワインの品評で世界的権威があるイギリスの「IWC」が主催する、日本酒の世界一の銘柄を決めるコンテストが5月16日から神戸市内で始まりました。審査結果は、今月20日に発表されます。

その結果を参考にされるのもいいかもしれませんね。


話それすぎましたが、考えてみれば幼い頃から母と一緒にうつした写真はたくさんありますが、父と一緒の写真はすごく少ないのは自分だけでしょうか。みなさんはお父さんと一緒の写真はたくさんありますか?

6月19日の父の日は、お父さんと一緒に写真撮りませんか!

スタジオでプロのカメラマンが撮影します。スタジオを予約してお父さんを驚かせましょう


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ