恋活・婚活Happyの波に乗ってみよう!!

婚活写真・お見合い写真

6月と言えばジューンブライド♡

日本でも定番となっていますよね。

TV・CMなどでも、この時期は猫も杓子もブライダル特集をしているので、

家族などで見ていると、ほほえましく思う方もいれば、

チャンネルを変えたくなる方もいらっしゃるのでは。


一般的には「6月の花嫁は幸せになれる」と云われますが、

ジューンブライドの詳しい由来はご存知でしょうか?  


説1. 女神ユーノー(Juno)さま説

ローマ神話で結婚生活の女神と言われているユーノー(Juno)が

6月1日に祭られていたため、

6月に結婚するとユーノーに見守られ素敵な結婚生活が出来て幸せになれる。


説2. 3月~5月は農作業で忙しかった説

昔のヨーロッパでは農作業が3~5月は忙しく結婚が禁止になっていたため、

農作業のピークが終わった6月に結婚ラッシュとなり皆が祝福してくれる

6月に結婚すると幸せになれる。


説3. ヨーロッパの天気が1番良い月説

ヨーロッパでは雨も少なく気温も最適な月なので結婚日和だそうです。

6月12日には恋人の日もあり祝福ムードの中で結婚すると幸せになれる。


諸説ありますが、日本ではヨーロッパのこうしたいわれを輸入し、

梅雨時期のウエンディングを盛り上げているようです。


毎月色んなイベントがありますが、

どの行事もどうせ企業の策略だと否定してばかりいては何も始まりません。

スポーツ選手が試合やオリンピックなどに向けて頑張るように、

目標があるのとないのとでは行動に差が出ますよね。

特に、女性は恋活や婚活をする時に、クリスマスまでにパートナーをみつけたいと思ったり、何歳までに結婚したいと考えたりすると思います。

ジューンブライドも幸せの波に乗れるチャンスなので、

目標の一つに加えてみると自然とこの時期の関心も高まります。

目標のある方はそれだけで輝いて見えますが、さらにスパイスを足してみては

いかがでしょうか。


例えば、婚活・お見合い写真の撮影だと、

「外見ではなく中身を重視してくれる方を希望してるから、

普段のままの素の自分で勝負したい!」

と着飾らないラフな感じで来店されることもあります。

お気持ちは分かりますが、逆に自分が相手の写真を見る時を想像してみてください。

いくら中身が大事とは言え、やる気や身だしなみが十分でない方には

会う気にならず、出会うことに繋がらないかもしれません。

中身で勝負するには、まず会いたくなるような写真も必要です。


プロフィール写真は自分の分身となるものです。

お洒落じゃなくとも、気を使って清潔感があるだけでも違います。

少しでも格好良く、キレイにみられたいと意識することが大事です。


友人や身内の結婚式に出席することも多いこの時期は

出会いのチャンスもあるし、お呼ばれの格好は

婚活写真を撮るのにもおススメです☆


来年の今頃、ジューンブライドをどう感じるかは

今からの行動次第で大きく変わりますよ。


撮影時の服装など、事前のアドバイスも行っておりますので

お気軽にお問い合わせください。


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ