夏!祭りに花火大会!そして浴衣!

撮影テクニック

スタジオ728秋葉原店の88です。

7月に入った途端に一気に暑く、蒸し蒸しとする日となりました。これから本番になると思うと怖いですね。

でも、と言えば海に祭りに花火大会と色々なイベントが盛りだくさんな季節なのです!そんなイベントを盛り上げるためのアイテムと言えば、そう、うちわ・・・違いますね、浴衣です!

浴衣を着るだけでテンション上がりませんか?私はテンション上がります(笑)。このの時期だけでしかも、イベント等がないと着ない。という事だからだと思います。


そんな浴衣を着た時に上手に撮れる方法をご紹介致します。

まず、何より大切なのがちゃんと浴衣を着る事です。着崩して着ている方がおりますが、とてもだらしないです。着物の柄や質が良くてもそれだけで台無しになってしまいます。

次に撮影時のポーズですが、真正面を向いて立つのではなく、体を少し横に向けて顔や視線だけをカメラに向けるのがポイントです。手はVサインなどはせずに軽く襟に手を添えたり、うちわや扇子等の小物を使うのも様になります。小物を使う際の注意点は浴衣の色と同じにならない事です。

また、姿勢は背筋をまっすぐに伸ばして下さい。立ちの姿勢や何かに腰を掛けて撮影する場合も背筋をまっすぐ伸ばすだけでキレイに見えるので、猫背にならないよう姿勢には注意して下さい。

先程、顔や視線をカメラに向ける。と書きましたが、あえて視線を外して撮影するのも様になります。

違う見せ方として前から撮影するのではなく、「見返り美人」という言葉があるように、横向きか後ろ向きで帯を見せながら振り向くように撮影するのもまた違った印象を見せられます。


外で撮影される場合のオススメは神社やお祭りです。屋台や提灯が入るとの風情を感じられる写真が出来上がります。

せっかくちゃんと浴衣を着たのだから、しっかりとした写真を残したい。という方は是非、スタジオ728へ。

しっかりとアドバイスをさせて頂き、お客様が納得頂けるお写真を撮影致します。

担当:88

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ