アメリカビザとメガネのお話

気が付けばタオルケットでは寒くて眠れぬ日々になりました。

恐ろしいことにもう秋です。ちなみに私の財布の中身は常に冬です。



グリーンカードの申請受付がはじまりました、

ありがたいことに名古屋栄店でも、グリーンカード申請用写真の撮影が頻繁になりました。

そこで、アメリカビザおよびグリーンカード申請の写真規定でご注意していただく点があります。


・顔はカメラ真正面向き、影がつかないようにする

・背景は白(白い無地の服は避ける)

メガネ着用不可!!!


そうなんです!2016年11月1日からメガネ着用不可になります。

普段常にメガネを掛けている方も、メガネをはずして撮影してください。


上記以外にも細かい規定がいくつかあり、

データ申請の場合は写真を規定に合った画像比率にしなければなりません。

600pix×600pixがわからない・・・どんなソフトを使って、どうやって作れば・・・


そんな悩みもスタジオ728名古屋栄店なら心配ご無用!


当店で撮られる場合はご予約の際に

アメリカビザ用、もしくはグリーンカード用とおっしゃっていただければ大丈夫です。WEB申請用の画像が必要な場合も含め、すぐにお作りいたします。

今年度の受付期間は10月4日~11月1日正午までです。

余裕をもって写真の用意をしましょう。



また、ビザ申請の写真規定で他の国ではこんなこともあります。

イラン、サウジアラビアビザ→

・背景白、メガネ着用不可、ジャケット(上着)着用

インドネシアビザ→

・日本で取得する場合は背景白、現地で取得する場合は背景赤色、どちらも襟付きシャツ着用

・文字、キャラクター入りの服は避けた方がよい  etc・・・


ビザではないのですが、中国の結婚証明書は背景赤色でお二人なかよく並んだ写真というものもあります。


以前この格好で審査通ったので大丈夫!と思っても、年ごとに規定が変わることもあります。

ご自身で申請されずに、申請代行業者に依頼される際もご注意ください。業者様ごとに提出サイズが違っている場合があります。

写真サイズや画像サイズの規定が書いた用紙をもらえると思いますので、ご来店の際はそちらの用紙をスタッフに見せてください。規定のサイズでお作りいたします。

撮り直しのないようによく確認して撮影にのぞみましょう。



当店では各国の規定に沿ったフォーマットを用意してます。

写真サイズや身だしなみチェックなど

きっちりフォローさせていただきますので安心してスタッフにお任せください。


タケシタ

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ