アメリカビザとメガネのお話

気が付けばタオルケットでは寒くて眠れぬ日々になりました。

恐ろしいことにもう秋です。ちなみに私の財布の中身は常に冬です。



グリーンカードの申請受付がはじまりました、

ありがたいことに名古屋栄店でも、グリーンカード申請用写真の撮影が頻繁になりました。

そこで、アメリカビザおよびグリーンカード申請の写真規定でご注意していただく点があります。


・顔はカメラ真正面向き、影がつかないようにする

・背景は白(白い無地の服は避ける)

メガネ着用不可!!!


そうなんです!2016年11月1日からメガネ着用不可になります。

普段常にメガネを掛けている方も、メガネをはずして撮影してください。


上記以外にも細かい規定がいくつかあり、

データ申請の場合は写真を規定に合った画像比率にしなければなりません。

600pix×600pixがわからない・・・どんなソフトを使って、どうやって作れば・・・


そんな悩みもスタジオ728名古屋栄店なら心配ご無用!


当店で撮られる場合はご予約の際に

アメリカビザ用、もしくはグリーンカード用とおっしゃっていただければ大丈夫です。WEB申請用の画像が必要な場合も含め、すぐにお作りいたします。

今年度の受付期間は10月4日~11月1日正午までです。

余裕をもって写真の用意をしましょう。



また、ビザ申請の写真規定で他の国ではこんなこともあります。

イラン、サウジアラビアビザ→

・背景白、メガネ着用不可、ジャケット(上着)着用

インドネシアビザ→

・日本で取得する場合は背景白、現地で取得する場合は背景赤色、どちらも襟付きシャツ着用

・文字、キャラクター入りの服は避けた方がよい  etc・・・


ビザではないのですが、中国の結婚証明書は背景赤色でお二人なかよく並んだ写真というものもあります。


以前この格好で審査通ったので大丈夫!と思っても、年ごとに規定が変わることもあります。

ご自身で申請されずに、申請代行業者に依頼される際もご注意ください。業者様ごとに提出サイズが違っている場合があります。

写真サイズや画像サイズの規定が書いた用紙をもらえると思いますので、ご来店の際はそちらの用紙をスタッフに見せてください。規定のサイズでお作りいたします。

撮り直しのないようによく確認して撮影にのぞみましょう。



当店では各国の規定に沿ったフォーマットを用意してます。

写真サイズや身だしなみチェックなど

きっちりフォローさせていただきますので安心してスタッフにお任せください。


タケシタ

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

ブログ一覧ページ TOPページ