カメラマンが教える!証明写真を撮る時の準備

スタッフブログ

こんにちは、スタジオ728 西梅田店です。

証明写真には、いろんな使用用途があります。

たとえば、就活、転職、パスポート、資格試験用などさまざまですが、

どれに使用するにでもやはり写真は綺麗に撮られたいですよね。

撮影時、カメラマンからアドバイスもあると思いますが

前日に一度ご自身でチェックして、うまくいかないところを

当日、カメラマンに聞いてみるのもいいのではないでしょうか。

◆まずは、撮影前の服装、髪の毛、お顔のチェック

①服装は、しわが無いか、ほこりが付いていないか、

男性であればネクタイがきちんと締まっているかなどを

鏡を見ながらチェックしてください。

②髪の毛は、跳ねていないか、目にかかっていないかなどを

チェックして下さい。

③お顔は、男性であれば髭がきちんと剃られているか、

女性であればメイクが濃すぎないかなどをチェックして下さい。

余談ですが、撮影前に口を大きく開け頬の筋肉をやわらかくしておくと

やわらかい表情をつくりやすいですよ。

◆次に撮影時の姿勢です。

猫背になったり、肩の位置がずれたり、顔や体がななめになったりすることが

多々ありますよね。自分では、きちんとしているつもりでもゆがんでいるのが分

からない。それは、仕方の無いことなで気にしないで下さい。

撮影前には、きちんとカメラマンがアドバイスをくれますのでご安心ください。

よくあるアドバイスがこちらです。

①「背筋を伸ばして下さい」

どうしても、前かがみになりやすいので、必ず背筋を伸ばし胸を張ることを

意識して下さい。余談ですが、面接時も必ずこの姿勢を忘れずにして下さい。

②「肩を上げてください。(下げてください)」

座って撮るときなど、手をひざの上に置いたときによくなることです。

腕をひざの上にのせずに、気おつけのようにするのも良い方法です。

そうすると、自然と胸を張るようになりますので。

③「顔や体がななめになっている」

特にカバンなど、肩からさげる方に多く見受けられます。

無意識のうちにくせが付いてしまっていると思います。

上記のことが撮影時によく見受けられることですが

前にも書きましたが、撮影前にはカメラマンが必ずチェックをさせて頂き

ますのでご安心下さい。

一度、こういった事をチェックしながら、鏡の前で見てみてください。

自分の癖を知っておくことで、面接時などに非常に役立ちますので。




NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ