センター試験の証明写真について

スタッフブログ

センター試験の受験票や写真に貼る写真はどういった条件なのでしょうか。

条件をみてみると、

4cm × 3cm

と記載されています。

履歴書などでも使われる一般的な証明写真のサイズですので、用意しやすいですね。

そのほかに気になる事といえば、どんな服装で、どういった点に気をつければよいのか、というところではないでしょうか。

服装について

入試で使う写真は制服が無難と思いがちですが、制服でなければいけないと決まっていることはありません。むしろ学校によっては入試の写真でそのまま学生証が作られ、そのまま4年間使われることもあるので、制服以外と指定のある大学もあるようです。

どちらにせよ、スーツとまではいかなくとも清潔感のあるシャツや落ち着いた色味の服などが適しているかと思います。


眼鏡について

メガネをかけている方は、写真を撮る時どうしようか迷うかもしれませんが、

試験当日メガネをかけるのであれば、写真の時もメガネをかけましょう。

当日コンタクトレンズをつける場合は、写真の時もコンタクトレンズのほうが良いでしょう。


髪型・化粧について

髪型自体は基本的に自由ですが、前髪が目にかからないようにしましょう。

化粧も同様、ナチュラルメイクが適しているといえます。


願書に写真を貼る理由は、当日に本人かどうかを確認するためです。 証明写真は当日の見た目と同じような写真を撮ることが大切です。


スタジオ728では、プロのカメラマンが表情や姿勢を丁寧にアドバイスし撮影させて頂きます。

撮影のことであればどんなことでもお気軽にご相談ください。

ご予約はこちら

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ
撮影予約