センター試験の証明写真について

スタッフブログ

センター試験の受験票や写真に貼る写真はどういった条件なのでしょうか。

条件をみてみると、

4cm × 3cm

と記載されています。

履歴書などでも使われる一般的な証明写真のサイズですので、用意しやすいですね。

そのほかに気になる事といえば、どんな服装で、どういった点に気をつければよいのか、というところではないでしょうか。

服装について

入試で使う写真は制服が無難と思いがちですが、制服でなければいけないと決まっていることはありません。むしろ学校によっては入試の写真でそのまま学生証が作られ、そのまま4年間使われることもあるので、制服以外と指定のある大学もあるようです。

どちらにせよ、スーツとまではいかなくとも清潔感のあるシャツや落ち着いた色味の服などが適しているかと思います。


眼鏡について

メガネをかけている方は、写真を撮る時どうしようか迷うかもしれませんが、

試験当日メガネをかけるのであれば、写真の時もメガネをかけましょう。

当日コンタクトレンズをつける場合は、写真の時もコンタクトレンズのほうが良いでしょう。


髪型・化粧について

髪型自体は基本的に自由ですが、前髪が目にかからないようにしましょう。

化粧も同様、ナチュラルメイクが適しているといえます。


願書に写真を貼る理由は、当日に本人かどうかを確認するためです。 証明写真は当日の見た目と同じような写真を撮ることが大切です。


スタジオ728では、プロのカメラマンが表情や姿勢を丁寧にアドバイスし撮影させて頂きます。

撮影のことであればどんなことでもお気軽にご相談ください。

ご予約はこちら

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ