保育士を目指すあなたを応援します!

平成31年保育士試験受験申請書(前期用)の受付が1月31日(木)消印をもって終了いたしました。
その受験申請に必要なものの中に証明写真も含まれており、
その写真についての注意事項も記されております。見てみると・・・

〇印画紙(写真専用紙)にて印刷されたもの

〇縦3.5cm×横3cmサイズのもの

〇受験申請者本人(胸部から頭まで)のみを撮影したもの

〇受験申請日前3ヵ月以内に撮影したもの(裏面には氏名・生年月日を記入してください)

他に

●眼鏡の枠・前髪・装飾品・影などが目や顔の一部を隠して いるもの、笑顔、普通紙などでの印刷は不可

●不鮮明な写真やスナップ写真は再提出の対象となります(ここでいう不鮮明な写真とはピントが合っていないものだけでなく、明るすぎたり暗すぎたりするものも含まれます。スナップ写真につきましても平常の表情を異なるものや背景が写りこんでいる写真を指します)。

けっこう詳しく案内されていますね。

一般的な証明写真の規定ですが3,5cmx3cmというサイズが珍しいですね。

履歴書用の4cmx3cmより縦が少し短いだけですが、「胸部から頭まで」と規定されていますのでお顔も一回り小さくなりますね。履歴書用を切り取って使用するのは難しそうです。

スタジオ728の証明写真は撮影中に髪などが目などにかかっていたり影になっている場合などは
その場で確認して撮り直しができて、
各サイズにお顔の大きさをあわせてプリント・カットしてお渡ししております。
あとは裏にお名前と誕生日を記入して申請書に貼るだけですね。

申請後の試験日程は

筆記試験は2019年4月20、21日

実技は2019年6月30日だそうです。

夢に向かってがんばってください!

IDに必要なお写真もスタジオ728で撮影可能です★
ご予約はこちらから!





NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

ブログ一覧ページ TOPページ