免許書の写真って持ち込みできるの?

スタッフブログ

免許証の写真、気に入っていますか?

気に入らないという方は、あるデータではなんと半数もいるそうです。なぜなら、免許センターで撮影される時間は、ほんの数秒で、人数が多いため自分で確認もできないからです。


実際に私も、過去に朝起きてバタバタと支度をして免許センターに行き、メイク直しをする暇もなく列に並び、数秒で写真を撮ってもらい、自分の顔を確認することなく免許証が出来上がり、パンパンにむくんだ眠そうな自分の顔を見て、ええ。。とショックを受けた思い出があります。

免許証は、いろんな場面で提示しなければならないものなので、免許証を出すのが嫌で嫌で仕方なかったです ;  ;

当時は、免許証の写真は持ち込みできると知りませんでした

免許証の写真は、規定さえ守っていれば、持ち込みができるのです。

(センターによって午後の受付のみ等決まりがあるため注意)


写真持ち込みの規定

・カラー写真 3×2.4 正面・上3分身

・無背景 (白かグレー・水色が無難)で背景と洋服が同化していない

・フチなし

・申請前6か月以内に撮られた写真である

・帽子やサングラスなどかけていない

・目や口が隠れていない

・笑いすぎていない

etc.. 


3年から5年も人に見せるものなら、気に入った写真を使いたいですよね><!

そのためには

「撮影時に表情や姿勢などアドバイスしてもらえる」「自分で表情を確認出来て、撮り直しもできる」環境で撮影することがオススメです♪

スタジオ728 では、まずドレッサールームでお着替えや髪やメイクのお直しをして頂き、(ご希望の方はプロの美容師さんにヘアメイクをしていただけるプランもございます※要予約)

それから表情や姿勢などのアドバイスをしながら撮影し、

撮影後すぐスタッフと一緒に、どの表情がいいかお写真をお選びいただけます

気に入らなければ、撮り直しもできるので安心です^^


このような流れで撮影をいたしますので、過去の私のように、どんな表情で写っているか分からないまま免許証ができあがりショックを受けた・・・というようなことにはなりません^^;

また、撮影したデータからいろんなサイズに焼き増しもできるのでパスポートやマイナンバーなど、他の証明写真でも使うことができます♪長く使うものなので、気に入る写真で免許証を作りましょう\^^/


スタジオ728のご予約はコチラ


スタジオ728鹿児島天文館店

ひらの




NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ