マスク肌荒れに注意! 予防対策をして、いざ撮影へ!

こんにちは♪

レモン社名古屋栄店ムラカミです(*^-^*)

新型コロナウィルスの影響で、弊社各店でも手洗い等の除菌・消毒・マスクの着用を実施しております。

ご来店のお客様にも、マスクの着用をお願いしております。ご協力をありがとうございます!

そんな中 私ムラカミ、マスクを着けている部分の肌荒れが気になってきておりまして・・・。

肌はそれほど弱くないので、今までニキビ等に悩む事があまりなかったのですが、マスクの下にニキビが出来てしまい、しかもこれがなかなか治らない!

しかも、ニキビだけではなくザラザラと乾燥までしてしまっている!!

「マスクで見えないからいいか(^▽^;)」

と、特に何も対策をせず普段のスキンケアをしていたところ・・・状態悪化!(当たり前?)

肌荒れを改善したいなぁ~と色々と調べてみましたので、

「実は私も僕も俺も肌荒れが気になっていたー!」

という方のお役に立てればと思います('◇.')ゞ



*そもそもマスクをしているとなぜ肌荒れしてしまうのか?

ムラカミ調べによると、マスク着用時は呼気によりマスク内の湿度が高い状態で、その状態からマスクの着脱を繰り返すと、

急激に湿度が無くなるのでより乾燥し易くなってしまうそうです。

着用時に蓄えていた水分までも、外した瞬間から蒸発してしまうんですね~(>_<)

私も、帰宅すると手洗いのタイミングでマスクを外しますし、最近ですと帰宅時にクーラーをつけたりしてより乾燥し易いのかもしれません。。

ニキビに関しても、マスクの内の呼気による高湿度状態により、ニキビの原因にもなる雑菌が繁殖しやすくなっているのが原因だそうです。

新型コロナウイルスの予防でマスクを着けることが日常化し、口元や頬の肌荒れで医療機関を受診する人が増えているそうです(私だけじゃなかった(^-^; )

*どんな対策をすれば良いか?

■マスク内を出来るだけ蒸れない状態にする

・綿や布タイプなどの、通気性の良いマスクに変える。

・マスク内の余分な汗や脂をこまめに拭く。

洗顔料を使わず、お湯で洗顔をする。

・脂が出やすい部分以外の乾燥している部分は、洗顔時はお湯で優しく洗うと良いそうです。

乾燥を防ぐため、荒れやすい部分は常に保湿を心がける

・ワセリンもしくはワセリンが含まれた保湿クリームを塗る。

(こちらは予防対策なので、今現在既にニキビなど吹き出物がある場合は、皮膚科などの医療機関を受診してください)



そして・・・マスクは紫外線を通すので、

「マスクしてるからマスクより上だけ日焼け止めを塗ればOK!」

といってマスクより上のお顔部分にのみ日焼け止めを塗っていたりすると~・・・(^-^;

極端に言うと「お顔の上下半分で色が違うことになります!」

そうならないためにも、日焼け止めはお顔全部にまんべんなく塗りましょう♪


「撮影当日までに肌荒れが治らなかった~!!」

といった場合は、フォトレタッチ付きプランをお選びいただけば、ご希望に沿った修整を行いますのでご安心ください♪




NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

ブログ一覧ページ TOPページ