複数の志望業種あり!!その場合スーツは使い分ける?

就活お役立ち

スタジオ728あべの店です!

こんにちは。

天王寺、阿倍野

クリスマス仕様に仕上がっております!

寒いですが、イルミネーションを見ながら

外を歩くのもいいシーズンですね^^


就活スタート時期で、セミナーや合同企業説明会

の開催が増えてきました。

いろいろな企業のお話をそういった場で

聞いていましたら、

第一希望の業種以外の企業も気になってきますよね。

それと、ここ数年は就活環境は厳しい事もありまして

多くの就活生は一つの業種に絞らず、

複数の業種に視野を広げている傾向です。


そこで、

今回はスーツの使い分け、選び方について

ご紹介いたします。

就職活動において、どのような業種を受ける場合であっても

同じスーツで問題ありません

しかしあまりデザインされたスーツではなく、

オーソドックスなものがおすすめです。

アパレルやマスコミのように

情報感受性やセンスの良さを要求される業種の場合、

ブラックスーツで無地ですと礼服に見られてしまうおそれがあるので、

ストライプなど織柄の入ったスーツを選ぶ方が

いいかもしれません。



大切なのは、

適切なサイズのスーツを選ぶことです!!


オーダーメイドまでとはいかなくても

体にフィットするサイズを選んでください。

スーツに着られるのでなく、着こなしましょう!



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

ブログ一覧ページ TOPページ