内定を勝ち取る就活証明写真

いますぐ予約する
内定を勝ち取る就活写真

就活/証明写真関連 5冠達成!!!

  • 就活証明写真
    品質満足度
    No.1
  • 就活生におすすめの
    証明写真スタジオ
    No.1
  • 就活証明写真
    スタッフ対応
    満足度 No.1
  • 今後も利用したい
    写真スタジオ
    No.1
  • 総合満足度
    写真スタジオ
    No.1
自信につながる1枚で、次のステップへ

自信につながる1枚で、次のステップへ

「データのみ欲しい」「きれいに写真を補正して欲しい」「ヘアメイクして欲しい」など本当に必要なものを選んでいただけるプランを5つ用意しました。毎日慣れないことと向き合い就活に取り組むみなさまの力になれるよう気になる部分の修整や業界別によって魅せたいお客様の良さをどのように引き出すかを研究しています。どんなに細かいことでも1枚の就活写真にこだわり続けていきます。

before after

気になる箇所をフォトレタッチ

前髪や襟元の乱れ、肌の調子などを整えます。
男性は髭を薄くすることも可能です。
気になる点がありましたらお気軽にご相談ください。

  • リクルートスーツの青年
  • 撮影の流れを説明
  • 出来上がりを確認
  • 撮影中にヘアセットを修正
  • ドレッサールームで身だしなみの確認
  • 店舗内観
  • メイクルーム
  • 撮影スタジオ
  • メイクの様子
  • 撮影機材
  • スタジオでの撮影の様子

撮影プラン

スタジオ728で5つのプランの中から自分の就活スタイルにぴったりのプランを選んでいただいた上で
「自己分析」「企業研究」「試験対策」「面接対策」の準備を進めて悔いのない、納得のいく就活を目指していただきたいです。

撮影プラン

お得な パックプラン

スマホ転送可能なWebエントリーデータ付きのプランが豊富です。
業種に合わせて一人ひとりに合ったプランをご提案いたします。はじめてスタジオで撮る方や何を選べばいいか迷う方もお気軽にご相談ください。

美肌仕上げ
フォトレタッチ
ヘアメイク
写真枚数
Webエントリー用データ
料金
就活エントリーパック

就活 エントリーパック

就活サイトには必須の写真アップロードに使えるデータのみが必要な方におすすめのプランです。

予約する
美肌仕上げ
フォトレタッチ
ヘアメイク
写真枚数
Webエントリー用データ
料金
¥ 5,800 (税込)
学生証があれば
¥ 5,500 (税込)
  • 写真4枚・Webエントリーデータのどちらかを選択
  • 両方をご希望の方は+1,100円
  • 3.6cm×4.6cm以上はサイズによって枚数は異なります。
  • Webデータ1種
就活パック

就活 パック

細部をレタッチしたWebデータと写真がついてくるプランです。

予約する
美肌仕上げ
フォトレタッチ
ヘアメイク
写真枚数
12
Webエントリー用データ
料金
¥ 7,800 (税込)
WEBからのご予約
+ 学生証があれば
¥ 6,500 (税込)
  • 3.6cm×4.6cm以上はサイズによって枚数は異なります。
  • プリントサイズ組み合わせ2種まで可能
  • Webデータ2種まで可能
ヘアメイク就活パック メイクの様子 ヘアメイク就活パック スタジオでの撮影の様子

要予約 ヘアメイク就活 パック

ヘアメイクのプロによるお客様の要望に合わせたメイクは、男性からも選ばれる人気のプランです。

予約する
美肌仕上げ
フォトレタッチ
ヘアメイク
写真枚数
12
Webエントリー用データ
料金
¥ 12,800 (税込)
WEBからのご予約
+ 学生証があれば
¥ 11,500 (税込)
  • 3.6cm×4.6cm以上はサイズによって枚数は異なります。
  • Webデータ2種
  • フルメイクの場合は+3300円

スタンダード 撮影プラン

お財布に優しい低価格で高品質の証明写真を撮影したい方におすすめです。
「安い方がいいけど品質は落としたくない」という方にご利用いただいています。フォトレタッチを後からつけたい場合にもオプションでつけることも可能です。
表情や姿勢のアドバイスをしながら撮影していきますが、万が一納得いかなかった場合は撮り直しいたします。

美肌仕上げ
フォトレタッチ
ヘアメイク
写真枚数
Webエントリー用データ
料金
就活 スタンダード撮影

就活 スタンダード撮影

低価格で就活写真を用意したい方におすすめのプランです。

予約する
美肌仕上げ
フォトレタッチ
ヘアメイク
写真枚数
Webエントリー用データ
料金
¥ 1,650 (税込)
  • 3.6cm×4.6cm以上はサイズによって枚数は異なります。
就活 美肌仕上げ撮影

就活 美肌仕上げ撮影

影や赤みを薄くし、肌のきめを整えて明るくなめらかな印象の証明写真に仕上げます。

予約する
美肌仕上げ
フォトレタッチ
ヘアメイク
写真枚数
Webエントリー用データ
料金
¥ 1,980 (税込)
  • 3.6cm×4.6cm以上はサイズによって枚数は異なります。
自己PR動画 撮影プラン 自己PR動画 撮影プラン スタジオでの撮影の様子

自己PR動画 撮影プラン

プロのライティング・アドバイスと高画質なプロ用機材でより好印象な自己PR動画を撮影いたします。

詳細はこちら
一部店舗限定のプランです
  • 最短当日お渡し可能!
  • スマホデータ転送できます!
  • USB付き!
  • ※ 原稿はお客様でご準備お願いいたします。
  • ※ 事前に内容を覚えていただきますようお願いします。
料金
¥ 5,500 (税込)
メニューオプション
  • 字幕入れ編集
    + ¥ 3,300 (税込)

    ※ 3日後以降にデータお渡しとなります。

撮影追加オプション

焼き増し

焼き増しについて

撮影日より6か月間ご利用いただけます。
撮影時にお渡しする焼き増しカードを大切に保管ください。
必要なときに1組4枚から焼き増しが可能!
ご来店前に焼き増し注文フォームからご予約ください。

※3.6cm×4.6㎝以上はサイズによって枚数は異なります。

焼き増し注文フォームはこちら
焼き増し 4枚
¥ 1,100 (税込)
24枚
¥ 5,500 (税込)
Webエントリー用データ
(スマホデータ転送可) 
¥ 1,100 (税込)
焼き増し用元データ
¥ 1,100 (税込)
ヘア&ポイントメイク 要予約
¥ 5,500 (税込)
ヘア&フルメイク 要予約
¥ 8,800 (税込)
経験豊富なカメラマンが勢揃い

経験豊富なカメラマンが勢揃い

年間78,000名の撮影実績があり、志望業界に合わせた表情作り、
服装・姿勢チェックなど様々な角度から就活生をサポート!
就活写真に特化したプロフェッショナルが対応いたします。
他人には話しづらいコンプレックスや写真写りの悪さについても
ナチュラルにカバーすることができますので、写真自体に苦手意識がある方や
写真館での撮影が初めての方もご安心の上ご来店ください。

本格スタジオとドレッサールーム完備

本格スタジオと
ドレッサールーム完備

適切な姿勢・表情指導をして納得の写真に仕上げます。
使い捨てくし・綿棒・ヘアピン・ヘアゴム・ヘアスプレー・
ワックス・メイク落としなどのアメニティーも豊富!
撮影直前までしっかり髪型のチェックもできます。
スーツをご持参頂いてのお着替えも可能です。

背景色のカラー指定にも
対応可能!

白・青・グレー・グラデーション・ピンクなど、
ご希望の背景紙に変更可能!
背景紙の取り扱いは店舗によって異なりますので
お問い合わせください。
就活証明写真の一般的な背景色が分からない場合もご相談ください。

グレー

就活証明写真の撮影の流れ

就活証明写真以外にも、婚活写真/プロフィール写真/家族写真/一般証明写真など
ご予約から写真のお渡しまでスムーズに行います。

ご予約

ご予約

電話又は予約ボタンから店舗・日時選択をして予約。

ヒアリング

ヒアリング

志望業界や仕上がりのイメージをお聞きします。

着替え&メイク

着替え&メイク

ヘアメイクのプロがお客様のご要望に合わせたメイクで、魅力を引き出します。

撮影

撮影

熟練のカメラマンがしっかりサポートします。納得がいくまで撮り直しも可能です。

セレクト&修整

セレクト&修整

数カットの中から最も綺麗な証明写真を一緒にお選びいただき気になる箇所を修整していきます。

お渡し

お渡し

お急ぎの方も安心の最速10分仕上げ。撮影して即日でお受け取りいただけます。

就活に役立つコンテンツをまとめました

就活用証明写真は
どのようにして用意しましたか?
スタジオ・写真館44% ボックス証明写真39% スタジオ写真館(メイク・レタッチなどのオプション利用)17%
書類選考を通過するために
もっとも重要なことは?
志望動機・自己PR70% 証明写真15% 学歴12% 提出の早さ3%

就活お役立ちブログ

就活生のためになる情報や内定者へのインタビューのほか撮影時の姿勢や表情の話、婚活撮影での服装やパスポート・ビザの取得方法、マイナンバーの決まりごとまで!
スタジオ728公式ブログでは撮影だけでなく情報においてもお客様をサポートします。

就活ブログを一覧で見る
都心を中心に全国19店舗 すべて駅から10分以内でアクセス便利

全店駅から10分以内、
アクセス便利。

学校や外出先からでも足を運びやすい大阪・東京の都心を中心に展開しています。
予約カレンダーからご希望の店舗の空き情報も確認していただくことができますので、ご都合に合わせて24時間WEBからのご予約が可能です。
「急ぎであっても、品質を落とさずに安い証明写真を撮りたい」という方も安心してご来店ください。

就活生100人のデータで
最前線を探る!

就活証明写真を撮影する決め手と
書類選考を通過するために大事なコトを
就活生100人に聞きました

就活用証明写真は
どのようにして用意しましたか?

スタジオ・写真館44% ボックス証明写真39% スタジオ写真館(メイク・レタッチなどのオプション利用)17%

「スタジオ・写真館」がトップに!
就活生100人に聞いた理由は?

  • 就職活動は第一印象で決まると聞いていたので、証明写真機でケチるよりも、奇跡の1枚を撮ってくれる写真館がいいと思ったから。
  • どんなに面接の準備をしても書類選考で落とされては意味がないので、できる限り可能性を高めようと写真館で撮影しました。
  • プロのカメラマンにお願いしました。金融系への就職したいとの希望を伝えると、誠実そうなイメージで撮ってくれました。首の角度や表情作りのアドバイスをしてもらえたので満足の1枚を撮ることができて嬉しかったです。
  • 就活は人生に関わる大事なもので写真の印象で合否が左右する可能性もあるから。より完璧なESに仕上げたかったのも理由の一つ。
  • やはり写真は第一印象を決定づける可能性があるのと、ボックス証明写真機では本気で就職したいのか疑われそうな気がしたから。
  • ボックス証明写真機はうまく撮れないから。写真館やスタジオ撮影ならデータ保管してくれるので、何度でも写真をプリントできる。
  • ボックス証明写真機はNGだと学校から指導されたから。就活とは別の用途で利用したことはあるが、確かに一目見ただけでボックス証明写真は分かってしまうと思う
  • 採用担当者は、履歴書を確認する際、一番最初に証明写真を見ます。その人の第一印象を決めるのは証明写真ですので、必ず写真館もしくはスタジオで撮影をするようにしました。
  • 最初にボックス証明写真機を使ったら、輪郭がぼやけていまいちな映り方になったので、写真館で撮影をし直すことにしました。
  • スタジオで綺麗にとってもらったほうが印象もよくなると感じたため。写真での第一印象はほかの就活生と差をつけるために大事なことだと感じた。
  • 就活時に先輩から写真は書類選考時に重要だからしっかりとしたところで撮影してもらった方が良いとアドバイスを頂いたのでスタジオで撮影してもらいました。
  • スピード写真ではキレイに撮影できないので、書類審査を通過しないと思ったから。キレイな写真を使って好印象を残したかった。
  • 就活は長丁場なため、毎回ボックス証明写真機でとるのは経済的にはよくなく、焼き増しのほうがよいと考えたため。
  • 写真館で撮ってもらった友人の就活証明写真を見るとすごく綺麗だったので私も写真館で撮ってもらおうと思いました。今まで証明写真機で撮ったことはありますが、写真館で撮ると仕上がりの違いに驚きました。

就活生の意見をまとめると

多く就活生が挙げたのが「写真館・スタジオで撮影」。
まずは書類選考を通過するために、第一印象を良くしたい、誠実で清潔なイメージに見えるよう、気をつかっている声が多くありました。

ボックス証明写真機で撮っている
就活生の意見は?

  • 手っ取り早く安く証明写真を入手したかったので、近所に設置されているボックス証明写真機を利用して撮影しました。
  • 本来ならば写真館で撮影した方がいいと思うが、出費がかさむので費用を抑えるために自分で写りを気にしながらボックス証明写真機を利用した。
  • 手軽で安いので、これで済ませる場合が多いです。最近は写真不要で面接時か説明会などで会社側が写真を撮る場合も多くなっているからです。
  • ボックス証明写真機でも良いと言われたのと、金銭的に余裕がなかったので安上がりで済むという理由で選びました。
  • いつ何時行っても写真が取れて、休業日が無いのでとても気軽に証明写真を取りにいけるのが良い。人と会わなくて済むのも良い。
  • 写真が必要だということに気づかず急に間に合わせかったからです。クオリティに関しては書類選考が無い会社を受けたのであまり関係無いかと思ったからです。
  • ボックス証明写真機で撮影しました。上半身だけしっかりとした服装で撮ってすぐに着替えることができるからです。

ボックス写真機を選ぶ理由を
まとめると

とにかく手軽に撮影したいという声が多くありました。
また、書類選考がない会社を受ける場合はあまり関係ないといった声もあがりました。急な時や書類選考がないなど、クオリティは二の次な状況で利用されているようです。

書類選考を通過するために
もっとも重要なことは?

志望動機・自己PR70% 証明写真15% 学歴12% 提出の早さ3%

「志望動機・自己PR」がトップに!
就活生100人に聞いた理由は?

  • 数多くの書類の中で個性や特徴を出すためには、志望動機や自己PRの項目が一番特徴を出せると考えるため。ありきたりなことではなく、自分の信念や経験をしっかりと記載したい。
  • 企業は強い力を発揮してくれる人材を欲しているので、採用後に即戦力となり業績に直結する働きができる事を伝える必要がある。最近ではオンライン面接も多くなってきたが、オンラインでもリアルでも堂々と自分の良さをアピールできるように対策している。
  • 志望動機や自己PRをきちんと整理して書くことで自分の想いを伝えることができるため。結局は考え方などの中身が見られているから。
  • 写真うつりや学歴も大切だが、志望動機や自己PRで自分のできることを記入し戦力になる人材だとアピールすることも大事だから。
  • 自分をアピールすることが上手な人は、通りやすい印象です。企業にいかに自分を解ってもらうかが重要です。
  • 学歴で切る会社も存在するが、一番大事なのは志望動機と自分の強みだと思っている。特に志望度の高い会社であれば、熱を持って書くことができるため、強みになりやすい。
  • 採用担当者は、履歴書を確認する際、一番最初に証明写真を見ます。その人の第一印象を決めるのは証明写真ですので、必ず写真館もしくはスタジオで撮影をするようにしました。
  • 見た目や学歴も大切だが、学校で何を学んできたか、就職後にどのような仕事をしたいかを明確に伝える能力は、社会に出てからも重要だと思うから。
  • ある程度学歴により絞られているとしても、大企業だとしても本当に良い会社の採用担当はかならずエントリーシートに目を通しているので、自己PRに光るものがあれば、必ず面接に進むことができると思う。
  • 書類選考なら第一印象が大事なので、証明写真の写り具合が大事だと思います。書類選考は時間がないので、言葉よりも写真です。
  • インターンシップにも積極的に参加し、企業訪問にも行ったことでより志望する気持ちが高まった。志望動機と自己PRをしっかり仕上げることで自信に繋がるし、社会に出ても自分の中に芯を持ちながら仕事ができると思う。

就活生の意見をまとめると

志望動機・自己PRを自分の言葉で、熱意を込めてしっかりと伝えられるかが一番のポイントだという声が最も多くありました。

「証明写真」が2番目に大事!
書類選考における証明写真の
重要性を聞いてみた

  • 写真の印象が悪ければ、いくら志望動機や経歴など内容が良くても読んでもらえないような気がする。履歴書には清潔感の持てる写真を貼るように心がけています。
  • 営業は顔が命と言われます。受付もそうです。書類選考では、応募がたくさんあって人事の人は、履歴書を読むのが大変なので証明写真を見て決めていると思います。
  • 証明写真が一番大事だと思います。書類選考時には就活している人を直接見ることはできないので、人柄や雰囲気が伝わる証明写真が一番大事だと思います。
  • 書類選考時の第一印象は、証明写真です。第一印象が良いかどうかで、自己PR等の内容の読み取り方が変わってくるからです。見た目の印象はとても大事だと思います。
  • 就職活動において第一印象は重要であるので、証明写真にはこだわりました。写真で爽やかで清潔な印象を採用担当に与えることができれば面接に進みやすくなると考えたからです。
  • 良い事が書いてあっても、陰気な雰囲気の写真では会ってみたいという気持ちも無くなってしまいます。写真館での写真撮影でしっかり撮ってもらった方がいいと思います。

証明写真の重要性をまとめると

最初に目が行くのが証明写真で、証明写真の写り方次第で自己PRから受ける印象が違ってくる、まずは書類選考を通らなければ話にならない、といった声が多くありました。第一関門を突破するために必要なもの、と考えている就活生が多い結果となりました。