就活中の現役女子大生に聞いた!スタジオ撮影とスピード写真の違い
今回は、関西女子大生団体 SHELLY のメンバー4名にお越しいただきました。
商品開発・ラジオ放送・フリーペーパーの作成からイベント企画・運営まで、広く活動している関西女子大生団体 SHELLYさん。
就活への意識も高まる4名の方に実際にスタジオ728で就活証明写真を撮っていただき、将来についてのお話も色々聞けたらなと思います!
<取材・文:スタジオ728広報 田野>

スピード写真と証明写真スタジオでは仕上がりが違う
さて、スタジオで証明写真の撮影をしたのは初めてですか?

SHELLY:受験のときに、家の近くの小さい写真館で撮影したことがあります。
狭い感じでしたね。広い印象はなかったような・・・。
スピード写真とスタジオ撮影の仕上がり違いははっきりわかりますか?
SHELLY:全然違うと思う。スピード写真の方も少し高めの美肌に見える方で撮ってました。マシになるって程度です。スタジオは仕上がりが全然違う。気になるところを修正できるのはかなり嬉しいですね。

メイク・ヘアセットの重要性
メイク付きのプランがありますが使いたいですか?
スタジオ728にはSHELLY:メイクプランは絶対ある方がいいです。してもらえる方が有り難いですね。メイクさんがいると嬉しいです。自分が予約して撮るなら間違いなくメイクプランですね。(一同頷く) メイクプランで撮影した男の先輩がいましたが就活用のヘアセットをしてもらえるので良かったと言っていました。


男性にもメイクプランの需要がありますね。
では就活について教えてください!みなさんの周りも就活中ですか?

インターンを経験するのが当たり前!?気になる最近の就活事情
SHELLY:私も含む周りの子もインターンを経験したり、企業説明会とかセミナーに行く子は増えてきましたね。
近頃では就活について『なぜ就活ではスーツを着なきゃいけないの?』『みんな同じ髪型なのはなぜ?』と言うような声が出てきて、就職活動について、某企業も大きく広告として取り上げて話題を呼びましたが・・
SHELLY:見ました!SNSで見てすごく共感しました。

ということは、やっぱり共感しましたか?リアルな女子大生から就活についての本音を聞きたいなーと思いまして・・・。

SHELLY:一人ひとりの個性を(企業側は)見たいはずやのに結局同じスタイルなのはなんで・・・?当たり障りのないような感じで和を乱さないように、無難な面接の受け答えになったりして。最近はメディア・テレビ・アナウンス系志望だと企業側からエントリーシートと一緒に動画を撮影して送ってくださいと言われることもあるんですよ。
動画選考を導入している企業が増えているらしいですね。
SHELLY:そうですね。企業によって動画時間は違いますが・・・。やっぱりコミュニケーション能力とか雰囲気を見られているんだと思います。
動画はご家族の方が撮影しているのでしょうか?
SHELLY:そうです。スマホ動画で撮ってもらいますね。
最近はインフルエンサーとかYoutuberも増えてきたので、就活証明写真も型にはまったものじゃなくて個性を表現していけたらいいですよね。

SHELLY:やっぱり新卒のうちに就活をして足並みを揃えたいっていうのはみんな同じで、インターンを経験すれば単位をもらえたりするので・・・無難な就活からはみ出るのは勇気がいるし、もっと自由な就活をしたいけどできないっていうのが現状じゃないですかね。
なるほど・・・。スタジオ側からももっと業種に応じて証明写真の提案や、お客様に求められたら柔軟に応えられるようになるのが課題ですね。
・・・さて、インタビューの途中ですがそろそろみなさんの写真データが出来上がった頃なので、お店に取りに行ってきます!

お待たせしましたー!どうぞ、中身をご確認ください。


SHELLY:えーやばーー!!!ちょ、見せて写メ撮る(パシャ パシャ)
(すごい反応が若い・・・楽しそうでいいな・・・)
SHELLY:前撮ったスピード写真と比べても全然違うー!肌の明るさは絶対スタジオの方が綺麗に見える。茶髪に見えてた髪色も黒くなってる!
こういう修正はスピード写真ではできないですよね。肌荒れとかも修正してもらえるなら絶対スタジオで撮りたいです!
狭い空間のスピード写真とは違って、スタジオは部屋全体が白で統一されているのとライティング機材が完備されているから顔色もぐっと良くなりますね。

各店舗十分なライティングと機材を用意
ヘアメイクプランは人気ですね。とくに女性は普段のメイクは慣れているため、就活のメイクとなると自分ではすぐに変えられなかったりします。
そういう時にプロのメイクさんにメイクしてもらうことでその後の就活にも役に立つという声も届いています。客観的な意見が聞けるというのも醍醐味。
SHELLY:スピード写真の美肌効果をプラスしても、マシになるっていう感じで、たまにもっと撮り直したいとか、「これでいいか」って妥協して使っているようなところも正直ありますね・・・。 でもスタジオで撮影すれば納得するまで写真を選ばせてもらえるのと、確実に失敗がないという安心感がありました。姿勢のアドバイスもしてもらえたので身体の歪みとかにも気付けて納得のいく一枚を撮ってもらえてかなり嬉しいです!
喜んでいただけて嬉しいです!スタジオ撮影とスピード写真、どちらもメリットはあるのですが、実際に仕上がりを見ていただけるとその差は歴然ということがわかっていただけたかと思います。
→料金表はこちらから
本日は撮影&インタビューありがとうございました!
また機会がありましたらぜひスタジオ728で撮影お願いいたします!
SHELLY:ありがとうございましたーー!!
今回の企画では就活証明写真について、スタジオ撮影とスピード写真の違いをSHELLYのみなさんに体感していただけました。就活に対する本音も伺うことができ、是非、より多くの就活生の方の参考になればいいかなと思います。