【就活生必見!】就活にメガネってどうなの?ー就活にNGなメガネがある!?ー

就活証明写真

メガネっこの皆様こんにちは、スタジオ728メガネっこスタッフです!

就活の時メガネってどうしたらええのん?

メガネ愛用の皆様が悩まれる点だと思います、かくいうわたくしも悩みました。

普段からコンタクトを愛用されている方でしたらコンタクトでいいのかな?と思いますが

コンタクトはめったに使用しない、ほぼ眼鏡って人はちょっと悩みますよね、悩みます…よね…?(不安)

まず、メガネをかけていたから落ちる、なんてことは決してありません。

(一部業種によってはメガネNGな業種も存在します)

ただし、かけているメガネの種類によっては、よくない印象を与えてしまうかもしれません!

しっかりと、就活に適したメガネを選びましょう!


こんなメガネが無難です

  1. メタルフレーム・フレームの細いもの
  2. 黒など、シンプルカラー

要するに主張の激しくないもの、かけていてメガネが目立ちすぎないものが無難です。

反対に避けた方が良いメガネ

  1. セルフレーム
  2. レンズに色がついてるメガネ
  3. 材質関係なく色が派手なもの
  4. デザインが奇抜なもの(丸メガネなど)

セルフレームとはプラスチック素材で作られたフレームですね

素材の性質上、どうしてもフレームが太くなってしまうので主張が激しくなってしまいます。

また、レンズに色がついている眼鏡ですが、就活の場で色眼鏡なんかかけるわけないだろと思いの皆様

お使いのメガネはPCレンズ、UVカットレンズではありませんか…?

こういったメガネは光の反射によって薄い色が付いたメガネに見えることがあります

自分は意識していなくても、サングラスのように見えてしまうことがあるので注意しましょう

そしてメタルフレームであっても丸眼鏡などの形は避けた方がいいです

どうしてもファッション的なメガネに見えてしまいます


上記の要件はあくまで「こうしたほうが無難な、メガネ」です

メタルフレームの細いメガネであればNGだという事はありませんので

万能にどんな業種でも用いれるでしょう。

しかし、もしひと手間加えるのならば、受ける企業によってメガネを変えるというのもありです

一概に、この企業ならこのデザイン!ということは言えませんが

会社の雰囲気、先輩社員さんの雰囲気からかけるメガネを選ぶのもありですね

ただし、先輩社員さんが奇抜なメガネをかけていたからといって

そのメガネが就活の場でOK!という事にはならないので注意しましょう。


ちなみにわたくし今こうして勤務させていただいておりますが

弊社面接の際にはバリバリセルフレームの茶色いメガネかけてました(ああ…愚者…)

眼鏡を新調する金銭的余裕がなかったんですよね、就活ってお金がどんどん飛んでいく…

自宅にあるメガネの中から一番無難な色を選んで面接に挑みました

結果、有難いことにこうして無事勤務させていただいております。

自身の経験上、セルフレームじゃ絶対にダメ!ってことはありません

(ただし派手すぎない色に限ります)

眼鏡って一本作ると高いものですのでなかなか学生には踏み切れなかったりします。

かといって普段かけてるメガネが派手なフレーム(ちなみに私は黄色のメガネかけてました)

だと、就活には全く向きません、絶対にかけない方がいいです。

生活をしていくうえで、ファッションメガネがそぐわない場って就活に限らず絶対に出てくるものです

お財布には厳しいですが、ぜひ余裕のある時に、シンプルなメガネを一本作っておくとよいでしょう。




NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

【例文付き】就活生必見! 志望動機の書き方完全ガイド - 企業が求めるポイントを徹底解説

記念写真

卒業、卒園、入学記念撮影スタジオ728にお任せください

就活お役立ち

話し方が変われば面接が変わる!好印象を与えるコミュニケーションスキルの極意

婚活写真・お見合い写真

結婚は外見じゃない!でもプロフィール写真が大事な理由

婚活写真・お見合い写真

自然体で魅力を引き出す!婚活写真のリラックスした撮影テクニック

ビジネスプロフィール

ビジネスにおける写真活用のメリットとは?効果的な使い方を解説

就活お役立ち

就活成功のカギ!就活を始める男性向けの証明写真事前準備攻略ガイド

就活お役立ち

新卒者のための面接攻略法:逆質問で社長や役員を印象づけるコツ

ブログ一覧ページ TOPページ