失敗しない就活メールマナー!件名の書き方のポイント

就活お役立ち

スタジオ728あべの店です。

就活ではメールのでの希望企業との

やり取りが主流となってきています。

その中でも重要な事は

送信したメールや、返信されてきたメールは、

説明会や、面接の段階で管理してますが、

普通は、メールの件名で振り分けしているようです。

今回はメール送信、返信の際の件名の書き方の

ポイントをご紹介します^^


メールの返信の際は件名をかえない!

「ご連絡ありがとうございます!」

など自身では丁寧にしているつもりでも

毎回件名を変えると、迷惑メールや間違いメール扱いされ

振り分けられてしまいますので、

頂いたメールは『返信ボタン』または、

CCに名前が入っていたら『全員に返信』

で、返しましょう!


質問や、OB・OG訪問の依頼メールなど、

自身から新しいメールを送る時、

メールの件名は、分かりやすく簡潔に、

句読点は使わずに、1文で考えましょう!


(例文)

≪面接のお礼メール≫

ダメな例:『ありがとうございました!』
模範例 :『採用面接の御礼』

≪面接日程変更依頼メール≫

ダメな例:『お願いがあります!』
模範例 :『○次面接日程変更のお願い』

 

メールは顔が見えない分

マイナスになる要素はかなりあるものです。

しっかりビジネスマナーを身につけて、

希望の企業から内定をいただきましょう!

 
 
 

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ