就活履歴書の住所記入欄の注意点!

就活お役立ち

スタジオ728あべの店です!

年も明けて就活生のみなさま、

着々と就活本番に向け準備されているかと思います。

その準備の第一段階!

履歴書の書き方ポイントをご紹介します。

たくさん注意点があるのですが、

今回は記入項目の中でも住所欄の書き方編です


①住所は○丁目×番地△号と

記入しなくてもOKです。


②マンション名やアパート名は、

省略しないで正式名称で書きましょう。



③現住所と連絡先の、2か所記入欄があり、

実家に住んでいるなら同上でOKです。


④電話番号は、自宅か、携帯電話かどちらか一方を書けばOKです。
2つ記入欄があれば、両方入れましょう^^

⑤ふりがなは、
『ふりがな』と書いてあればひらがなで、
『フリガナ』と書いてあれば、カタカナで記入します。

番地など数字にふりがなは記入しなくてOK!

 

⑥印鑑は履歴書を記入する前に押しましょう!

書き終わってからの押し忘れ防止と

捺印が曲がったりかすれると書き直しになる

からです。


記入欄の初めの初めの行なので

自己アピールポイント記入に集中できますように

記入することの決まった項目は

マナーを守りきちんと書きましょう^^

 


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

金融・コンサル志望者必見!内定を掴む証明写真に不可欠な「信頼感」の作り方

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

ブログ一覧ページ TOPページ