就活履歴書の住所記入欄の注意点!

就活お役立ち

スタジオ728あべの店です!

年も明けて就活生のみなさま、

着々と就活本番に向け準備されているかと思います。

その準備の第一段階!

履歴書の書き方ポイントをご紹介します。

たくさん注意点があるのですが、

今回は記入項目の中でも住所欄の書き方編です


①住所は○丁目×番地△号と

記入しなくてもOKです。


②マンション名やアパート名は、

省略しないで正式名称で書きましょう。



③現住所と連絡先の、2か所記入欄があり、

実家に住んでいるなら同上でOKです。


④電話番号は、自宅か、携帯電話かどちらか一方を書けばOKです。
2つ記入欄があれば、両方入れましょう^^

⑤ふりがなは、
『ふりがな』と書いてあればひらがなで、
『フリガナ』と書いてあれば、カタカナで記入します。

番地など数字にふりがなは記入しなくてOK!

 

⑥印鑑は履歴書を記入する前に押しましょう!

書き終わってからの押し忘れ防止と

捺印が曲がったりかすれると書き直しになる

からです。


記入欄の初めの初めの行なので

自己アピールポイント記入に集中できますように

記入することの決まった項目は

マナーを守りきちんと書きましょう^^

 


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ