三択問題です。「とてもフレンドリーな面接官が現れました。あなたならどう対応しますか?」

就活お役立ち

スタジオ728あべの店です。


就活生を悩ませる就活マナー


電話マナー

メールマナー

OBOG訪問のマナー

会社説明や面接のマナー

あげればまだまだありますが、


そんな、就活のありとあらゆる場面で問われるマナーに関する

情報を三択問題でお届けします。




※画面を一気にスクロールしてしまうと回答が見えてしまいまのでご注意ください。


面接官がとてもフレンドリーでざっくばらんな方でした。

この時の対応で適当なものを選んでください。

1. 相手がフレンドリーでも面接官なので相手と距離をとり

礼儀正しく、丁寧かつ真面目に対応する。

2. 会社や面接官の雰囲気に合わせるのは大事なので、とにかくフレンドリーに対応する。

3. できるだけリラックスして笑顔で対応する(ただし、調子に乗らずに礼儀正しく)。




正解:3

<解説>
親しみのある態度と礼儀とは対立するものではなく、両立するものです。

立場をわきまえた節度を保ちつつ、

率直で親しみのある態度で臨めれば印象がよくなります。


一方、礼儀を重視しすぎると、態度が堅くなり、

結果として「私は、あなたの態度に同調するつもりはありません」

というメッセージが伝わる可能性があります

対人感受性が鈍いという印象を与えることになるかも)。

逆に、くだけすぎた態度は、勘違い・調子に乗りやすい

という印象を与えることになりますし、

そういう態度になると気持ちまで油断してしまい、

面接での応答内容までだらしなくなる危険性があります。

 

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ