就活用語:職種と業種

就活お役立ち

日本で生まれ日本で育ってはや幾年、いまだに日本語を扱いきれないあべの店スタッフSです。

日本語マスターできる前に寿命が付きそうで日々戦々恐々としております、嘘です。


さて今回は簡潔に職種と業種の違いについて。

某大手就活サイトさんなんかでは、企業検索するときの選択肢に含まれている職種と業種

面接セミナーとか、なんなら面接とかでも聞かれたりしますね「貴方の志望職種は?」的な

この違いはざっくり以下の通り。


業種…その会社がどんな仕事をしているか

職種…その会社で自分がどんな仕事をするか


例としていくつかあげますと

業種…農業、製造業、小売業、金融業などなど

職種…営業、企画、事務、経理、人事などなど

といったところになります。


くれぐれも面接で「貴方の志望職種は?」と聞かれ

「はい!金融業に従事したいと考えております!」とか言ってしまわないよう注意しましょう!


めずらしくさっくり記事のあべの店スタッフSでした!


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

ブログ一覧ページ TOPページ