ネクタイの色は意識してますか?

就活証明写真

こんにちは~別府店の高橋です。

就活シーズンの到来で先月から就活用証明撮影の方が多くなってきました。

特に20枚セット40枚セットが人気です♪

本日はネクタイの話です♪

まず、ネクタイは色によって面接官に与える印象が違うと言われています。

あくまでも印象の一環でしかありませんが、誠実に見られなければならない職種や、

個性をアピールしたい職種には、与えたい印象を後押しできるネクタイの色を選ぶのが常識です。

例えば定番カラーの「赤のネクタイ」は、情熱的で積極性をアピールできる色です。

同じく定番カラーの「青のネクタイ」は、知的で誠実な印象を面接官に与える事ができます。

ネクタイは毎日使っても問題ないアイテムですが、流石に1本だけでは不測の事態が起こった時に困ります。

最低でも、赤と青を1本ずつ買っておきましょう。

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

金融・コンサル志望者必見!内定を掴む証明写真に不可欠な「信頼感」の作り方

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

ブログ一覧ページ TOPページ