送付書類の日付の話@就活

就活お役立ち

さて、新卒就活ですが大体どの企業に応募するにも、まずは

ES、履歴書などの書類選考からスタートしますね。

その際に記載する日付のお話を今回は簡潔に。


企業に送付する書類ですが、これに記入する日付は

書いた日ではなく、郵送した日の日付にしましょう

要するにポストに入れた日、郵便局に提出した日、ですね

たとえば、今晩(3月25日に)書いて、明日(3月26日)の昼に出すのであれば、

記載する日付は3月26日となります。


履歴書、ES、送付状、どの書類にも日付を記す欄はあると思いますが

すべての書類の日付は揃え、出した日の日付で郵送しましょう。

まあ…日付の書き間違いぐらいで落ちるってことはまずないとは思います

…はい…そこまで見てないよ…ね…?

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

金融・コンサル志望者必見!内定を掴む証明写真に不可欠な「信頼感」の作り方

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

ブログ一覧ページ TOPページ