送付書類の日付の話@就活

就活お役立ち

さて、新卒就活ですが大体どの企業に応募するにも、まずは

ES、履歴書などの書類選考からスタートしますね。

その際に記載する日付のお話を今回は簡潔に。


企業に送付する書類ですが、これに記入する日付は

書いた日ではなく、郵送した日の日付にしましょう

要するにポストに入れた日、郵便局に提出した日、ですね

たとえば、今晩(3月25日に)書いて、明日(3月26日)の昼に出すのであれば、

記載する日付は3月26日となります。


履歴書、ES、送付状、どの書類にも日付を記す欄はあると思いますが

すべての書類の日付は揃え、出した日の日付で郵送しましょう。

まあ…日付の書き間違いぐらいで落ちるってことはまずないとは思います

…はい…そこまで見てないよ…ね…?

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

ブログ一覧ページ TOPページ