送付書類の日付の話@就活

就活お役立ち

さて、新卒就活ですが大体どの企業に応募するにも、まずは

ES、履歴書などの書類選考からスタートしますね。

その際に記載する日付のお話を今回は簡潔に。


企業に送付する書類ですが、これに記入する日付は

書いた日ではなく、郵送した日の日付にしましょう

要するにポストに入れた日、郵便局に提出した日、ですね

たとえば、今晩(3月25日に)書いて、明日(3月26日)の昼に出すのであれば、

記載する日付は3月26日となります。


履歴書、ES、送付状、どの書類にも日付を記す欄はあると思いますが

すべての書類の日付は揃え、出した日の日付で郵送しましょう。

まあ…日付の書き間違いぐらいで落ちるってことはまずないとは思います

…はい…そこまで見てないよ…ね…?

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ