撮影時の姿勢アドバイス

就活証明写真

証明写真を撮る時は、表情も大切ですが、姿勢も大切です!

写真は胸から上しか写らない(使わない)といえども

キレイな姿勢だと、表情も引き締まって見えます。


座っていただいた時に、何もアドバイスしなくても

姿勢がキレイ♪っていう方のほうが珍しいぐらいです。


【アドバイス】としては、

①頭の頂点に紐が付いているて上から吊るされていると想像していただくと、

背筋がピンとなった状態になります

②肩甲骨を内側に引きよせます。引き寄せすぎると胸を張りすぎてしまうので注意ですが・・。

肩甲骨を寄せると、猫背も直り、あごも少し下がって、少しですが小顔効果もあります!


その他にも、どちらかの肩が極点に下がっていたり

あごが上がっていたり、

首が曲がっていたり、

顔が左右どちらかに傾いていたり、

口を閉じても、どうしても歯がみえてしまうなど。。。

アドバイスいたします。


気になる箇所があれば、レタッチで直すことも可能ですよ♪(・v・)/



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ