オーデション写真の撮影ポイントを詳しく紹介します!

プロフィールフォト
■目次
1. 服の選び方
2. メイク、ポーズについて
3. 表情とアドバイス
4. 自宅orスタジオ撮影は何が違う?
5. まとめ

1. 服の選び方

オーデションは【モデル・俳優・声優・劇団・ダンサー・歌手・ミスコン】など様々な分野があります。

どんなオーディションでも必要な写真は一般的に「全身」と「上半身」の2種類です。

オーディションに合格するためには審査員に良い印象を持ってもらうことが重要です。

女性は清潔感・透明感・シンプルな服装が無難です。

明るい印象を与え、顔がよく見えるすっきりとした髪型と、ナチュラルなメイクがお勧めです。


2. メイク、ポーズについて

①メイク

オーデションのメイクはナチュラルなイメージがオススメです。厚化粧は要注意。

男性も女性も、基本は清潔感・健康的・清楚感のメイクが無難です。

②ポーズ

全身写真

身体を斜めにひねる等、立体感のあるポーズが大事です。

足は前に伸ばし、左肘を軽く掴みます。そうすると足が長く見え、元気に見えます。

口角を上げた笑顔、歯を出した笑顔だと柔らかい&爽やかなイメージになります。

オーディションの種類によって、ポージングが変わります。

上半身参考写真

上半身は胸から頭までが写ります。表情は自然に微笑むイメージです。

カメラマンが自然な表情のアドバイスやシャッタータイミングをとるので、ご安心ください。

3. 表情とアドバイス

笑顔を作る時のポイントは2点あります。目元と口元が重要です。

プロフィール写真の表情は基本明るい笑顔がおすすめです。

口角を上げて(イの発音のイメージ)、目元を開いて、自信を持って心から笑ってみましょう。

※要注意 笑い過ぎると目が潰れてしまうのでNG

NG例↓

4. 自宅orスタジオ撮影は何が違う?

自宅だと、スマホで撮るパターンが多いと思います。
メリットとデメリットがあります。
メリットは
・お金が掛からない
・家など、いつでも撮れる
・自撮りで撮れる

デメリットは
・画質が低い
・撮る場所により背景が雑多になる可能性
・映りの良い表情とポージングの知識が必要

スタジオで撮るのが一番安心です。
機材も専用プロ機材、カメラマンが表情やポージングまで細かくアドバイスが出来ます。
ドレッサールームもご用意しており、化粧直しやお着替えができます。
高画質データをお渡ししており、ご希望の方にはスマホ転送も可能です。

5. まとめ

スタジオ728では伝えたいイメージや印象をお伺いしながら、表情とポージングのアドバイスをさせていただきます。

当スタジオでは様々なオーディション写真撮影ご用意しております。

写真はあなたの印象を伝える大事なものです。

ご相談からも大丈夫です。ご予約やお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。

皆さまのご来店を、心よりお待ちしております!

オーディション撮影ご予約はここちら

お問い合わせこちら

ご予約こちら


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

スタジオ728 梅田店
営業時間:10:30~19:30
定休日:なし
電話:06-6292-8291

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ