ブルーライトカットに気を付けてぇ!@就活

就活お役立ち

あなたのお持ちのメガネはブルーなライトをカットしちゃうヤツですか!?


さて、そんなあおりで始めますが、昨今PCの普及からメガネ業界に鳴り物入りを果たした

PCメガネ!ブルーライトカットメガネ!!

もうこれ一本で生活してるって方も結構多いほど横綱っぷりでございますが

これ、外から見ると目元が暗く見えちゃうの、ご存じですか?

さらに申し上げるのでございましたら、

証明写真を撮影する時の照明の光で、サングラスみたいになっちゃう可能性があること、ご存知ですか

そうなんですこれ、撮影の時にはすっごく不向きなんです。

以前証明写真にメガネはオッケー?の記事を書きましたが、

勿論オッケーでございます、なんなら面接の際にかけていくのであれば

かけて撮ったほうがよいぐらいにはオッケーです。

しかし、ことこれがブルーライトカットの眼鏡になりますとちょっとまずい

サングラスのように写ってしまったり、そうでなくとも目の周りが随分暗く写ってしまったりします

かといって、

普段からメガネかけてて面接にもメガネで行くのにメガネなしの写真っていうのも不自然…

え、えーと…さ、さてどうするよ…?ってなことになっちゃったりします、するんです。

というわけで、ブルーライトカットのメガネしか持ってへんねん!という皆様には

一本、通常のレンズが入ったメガネをお持ちになられることをお勧めいたします

勿論撮影の場でもなんですが、

これ下手すると普通にかけてても人から見たら目元が暗く見えている場合がございます

目元くらいとなんだか隈があるように見えますので、面接で、なんだこの子寝不足か…?

なーんて思われてしまうと損!これまた損に損でございます!!


まあ眼鏡は高いので、軽々しくまあ一本!ってね、酒勧めるみたいに勧めにくいところはございますが

いえ、別にわたくし宴会で酒強要マンではありませんがね

しかしやはりそこは就活、一生を決めるといっても過言ではないここ一番の大舞台!

ばっちり勝利をもぎ取れるよう、装備は万全で参りましょう。

ひのきのぼうとなべのふたで大魔王は倒せませんぞ



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ