【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは
アナウンサー志望のみなさまこんにちは、本記事ではアナウンサー就活に必要な写真について触れていきたいと思います。
撮影に必要な準備、知っていたら差がつく撮影のポイントなどプロ目線で解説していきます!
目次
1.アナウンサー就活に必要な写真は複数ある
2.全身写真はなぜ必要?
3.撮影に適した服装や表情、ポージングはコレ!
4.まとめ
就職活動において写真は必要不可欠ですよね。一般的な就活用写真といえば縦4センチ×横3センチの正面向きの写真をイメージされる方が多いのではないでしょうか?
アナウンサー就活もこういった一般就活の顔写真は必要です。
しかし他にも必要な写真があることはご存じでしょうか?頭からつま先まで入った全身写真や、バストアップ写真も提出が必要なことがほとんどです。
放送局によって顔写真の規定サイズが異なっている場合もあるので事前の確認はしっかりと行いましょう。
また、枚数にも要注意です。エントリーする放送局の数だけでなく数枚の余裕をもってご準備されることをおすすめします。
特に通常の顔写真と異なり全身写真・バストアップ写真は撮影できる場所が限られているため緊急時にすぐに用意できないリスクがあるからです。
気持ちに余裕があると就職活動に集中できるので事前の準備は万全に行いましょう!
一般企業は顔写真のみがほとんどですがなぜアナウンサー業界は全身やバストアップ写真が必要なのでしょうか?
アナウンサーという職業は放送局にとって会社の顔になる人材です。会社のイメージに直結する重要な存在のため、より多くの情報が必要とされます。
ニュース番組を想像してみてください。視聴者目線でイメージしたスタジオ全景の中心に立つ姿や、映像を背にニュースを読み上げる姿が、必要とされている提出写真そのものなのです。
ではどのような写真が好まれるのでしょうか?
アナウンサーに求められるのは清潔感・華やかさ・知的さと言われます。 人前に出る職業なのでだらしない印象は最もNGです。バラエティー番組に出演するならば社交的で明るい印象も必要ですし、事件や事故の報道を担当する際はまじめで知的な印象も必要です。それらを表現した写真が理想的です。
服装
スーツの場合と私服指定の場合がありますので事前に確認しましょう。
スーツの場合のおすすめは明るめの色を選ぶこと。柄は避けること。
迷ったらスカートスーツにすることがポイントです。
ライトベージュやライトグレー、白、ネイビーの無地のスーツに白のシャツがベター。
写真の大部分を占める服装の色が暗いと全体の印象も暗く引きずられてしまうためです。
柄物は子供っぽい印象や落ち着きのない印象につながる懸念があるため無地が良いでしょう。
女性の場合はスカートを推奨します。足が見えることで写真全体が明るく華やかになるためです。スタイルアップにも効果があります。ただし丈感には要注意。短すぎると下品な印象になるため少し膝よりも上くらいを意識しましょう。スカートに抵抗がある方はパンツスーツでも問題ありません。自分らしさをアピールできる場でもあるので、自信をもって挑みましょう!パンツスーツの場合は布面積が増えるのでより明るい色味を意識してください。
清潔感の観点からシワや汚れは大敵です。事前にアイロンをあてる・ハンガーにかけておくなどの準備をしましょう。 自分のサイズにあったものを用意することも大切です。
私服の場合はワンピースやブラウス+フレアスカートがおすすめです。シフォンなどの柔らかい素材で、袖がフリルになったものなどを選ぶと女性らしさや華やかさを演出できます。ウエスト部分は細く引き締めてスカートでボリュームをだす様なシルエットが良いでしょう。 こちらも白や淡いピンクや淡いイエローなど明るく優しい色を選ぶことをおすすめします。
表情
笑顔であること。こちらにつきます。通常の就活は歯を見せない真顔に近い表情で撮影することが多いですが、アナウンサーに求められるのは明るい笑顔です。=視聴者に向ける表情であること を意識しましょう。歯を見せて口角をしっかりとあげた笑顔で挑みましょう。「視線がしっかり合う人」という印象も大切なので目元はにっこり細くと言うよりはきはきとを意識すると良いです。
ポージング
真正面ではなく少し斜めを向くとスタイルがよくみえます。猫背にならないようにしっかりと背筋をのばしましょう。 右手を下に手を組んでおへそ下あたりでキープすると上品で知的な印象になります。
髪型
眉毛や耳は極力出しましょう。目にかかる前髪は厳禁です。なるべく顔が見えるように意識しましょう。長さに関しては個人の自由で問題ありません。ボサボサだったりツヤ感がない髪は不潔感につながるのでお手入れやセットを怠らないようにしましょう。
ここまでアナウンサー写真について解説させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?服に髪型、ポーズに表情…なかなか気を付ける事が多いので就活写真に慣れたスタジオで撮影されることをおすすめします。機材とクリーンな背景が整った明るいスタジオでプロカメラマンによる表情やポージングのアドバイスを受けながらワンランク高い就活写真を撮影しましょう。
スタジオ728でアナウンサー全身写真を撮影!
撮影オプション
上記データをL判サイズに印刷 1枚 \1,300(税込)
撮影場所を屋外に変更 \10,000(税込)
全身写真以外に必要なショットも同時に撮影可能です。必要な写真に合わせてプランをご案内いたしますのでお気軽に
HP内お問合せフォームもしくはお電話にてお問合せください!
スタジオ728のサイトはこちらからご確認いただけます!