公務員試験は毎年大体おんなじ時期なので覚えておくと便利@就活

就活お役立ち

公務員志望の皆様こんばんは

民間企業勤務のわたくし、あべの店スタッフです。


さてさて、昨今大人気の公務員でございますが

公務員の募集日程は毎年大体おんなじなので

来年度の試験をめざしたいって方は、

なんとなく覚えておくとよいかもしれません。


あ、もちろん今年度もまだ募集が全然ありますので

今年度で目指してる方はご参考に


公務員試験の日程には、俗に

A、B、C、D、Eの日程があります。

時期の早い順にABCDEでございますね。


A日程…道府県・政令指定都市および政令指定都市以外で

    前述のものと同日に試験が行われるもの(6月の第四日曜日が多い)

B日程…7月の第四日曜日実施のもの

C日程…9月の第三日曜日実施のもの

D日程…10月第三日曜日実施のもの

E日程…11月に行われるもの



上記の日程は、この日に行う市役所が多い、というものであり

全てがこの限りではございません。

勿論別日程で行う役所もございますので、そちらに関しては

各市町村省庁のHPを確認するか

当ブログでよくご紹介させて頂いております

公務員試験情報のまとめサイト様などをご参考ください。


それから、実施される日程は上記でございますが

応募期間や、募集条件の提示期間は別でございます。

6月だからまだまだだわ~なんて思っていると

応募自体は4月で受付終了とかザラにありますので

大変、大変お気をつけ下さいませ…。


そして、

これを見て頂ければわかる通り

公務員試験は日程が被りまくります。

どの市町村、省庁を受験するのか

よくよく調べてご決定くださいませーっ!


いやまあ、そんなことわざわざお前に言われんでもわかっとるがなってね!!!

 ワハハ!!その通りでございます…。


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ