書類選考結果のお知らせ←落ちてる@就活

就活お役立ち

先日ESを送った企業からメールがきた

タイトルは「書類選考結果のお知らせ」か。

マウスを持つ右手が震える

通過か、お祈りか…さしずめ俺はシュレディンガーの猫といったところだろうか…

まさに運命の分かれ目、このワンクリックで俺の未来が決まるのだ…さあ、いざっ






と、ドキドキ中の皆様

ここでわたくしより残念なお知らせです。

そのタイトルで来たメールは

ほぼ100%落ちています。

全く、シュレディンガーではございません。


もっとも、私自身日本に存在する全企業を受けて

全企業からお祈りされた経験があるわけではないので100%とは言い難いのですが。

そこは悪魔の証明的なお話になってまいりますので、私の経験でお話させて頂きますと

はい、100%のこのタイトルできた選考結果は、落ちています。


逆にね!逆に!

通過している場合はもっとわかりやすいタイトルでメールがくるんですよ

「二次面接のご案内」とか「一次選考通過のお知らせ」とか

あ、受かってる!と一目で分るタイトルできます。

んで、落ちてるときはこう、あいまいな感じなんですね

「書類選考結果の~」とか「二次面接結果の~」とか結果の~なんでございますね。

で、ございますので。

こんなタイトルのメールがきた…という皆様におかれましては、その…お、お気を確かに…

わたくしも山ほどもらいましたゆえ…(真顔)


あ、あれですよ皆様!いつも通りの保険になりますが

この記事を読んだあとでこのタイトルのメールをもらったからといって

「うわ落ちたわ…もうこのメール見るのやめよ…」

とか、そのまま開けずに放置はいけませんよ!!!

上でさんざ100%落ちてるとか申し上げといてなんなのですが

もしかしたら、もしかしたら受かってるかもしれませんから!!!

ショックを受ける羽目になるかもしれませんが、とにかく確認は致しましょう。


以上、マイナスにしかならない就活豆知識でございました(土下座)

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

ブログ一覧ページ TOPページ