履歴書に写真貼るのは一番最後でいい@就活

就活お役立ち

以前の記事でさらっと触れたのですが↓

証明写真の裏に名前書かなきゃいけないっていうけど見えないからいいじゃんって思ってる皆様へ

履歴書に証明写真貼るのはくれぐれも一番最後にしましょう。

理由は簡単

写真貼っちゃった履歴書書き損じると写真ごと捨てなきゃいけないから、

で、ございます。


もう「ああ…ね…」ぐらいの感想しか出てこない留意点かもしれませんが

これ切羽詰まってる時にやらかすとほんと、

ほんっっとダメージでかいのでございます。

まあ、多くの皆様におかれましては

意識せずとも元より最後に貼ってるって方が多いとは思いますが

意識してないからこそ、なんかたまーに、気まぐれ―に、先貼っとこ!

とか気が迷ったりするのでございます。

そんな時に限って、書き損じたりするのでございます。

すると、もう再利用できるほどきれいに剥がすことは不可能なのでございます…っ

おまけに運の悪いことにそれが最後の一枚だったりして

うわ、今日の便で出さなきゃ間に合わないのにどうしよう…!

なんて悲劇が起こったりするのでございます…っ

起こったり…するので…ございます…っ(震え)

ああ、嫌な記憶とはなぜにこうも忘れ難いものなのでございましょうなあ(遠い目)

という戯言はさておき

履歴書手書き派の皆様。

くれぐれも、写真貼り付けるのは最後に致しましょう!

無論、わたくしどもスタジオとしては

より写真を消費して焼き増ししてくれた方が売り上げにはなりますがね!

ぶっちゃけそんな悲しい同志を増やしたくない私でございます。アースゴイイイコトイッタ!(台無し)

と、いうわけで、ものすごい簡単なお話でございましたが、ご参考までに一つ。



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

ブログ一覧ページ TOPページ