中国の結婚証とは?

転職・資格試験

スタジオ728秋葉原店の88です。

みなさん、中国では結婚をするとパスポートサイズの「結婚証」という物が必要になるのをご存知ですか?こちらは中国人同士の結婚だけでなく、中国人の方と結婚された中国人以外の方も必要になるんです。(旦那様・奥様一冊ずつです)

こちらを開いたところに、入籍をされた日・結婚証明番号の記載とご夫婦二人で写っている写真が貼られます。

その写真ですが背景がで、横5cm×縦4cmの横長の写真になります。(中には横6cm×4cmという方もいらっしゃるので、必ずご確認下さい。)

どの様な写真になるかというと、こんな感じです。

※お客様に許可を頂いて掲載しております。

こちらは先日、撮影させて頂いたお客様の写真です。

とても仲が良く、お二人とも幸せそうなお顔をしております。(お顔をぼかしていますのでこの写真からは分かりませんが。。。)


当店は、赤の背景紙をご用意しておりますので、いつでもご用命下さい。

撮影料金は、記念撮影料9,900円/税込 + 5㎝x4㎝(6㎝x4㎝)サイズが2枚で1,100円

*焼増しは1枚¥1,100円/税込


となっております。

もちろん、結婚証は必要ないけど、記念に撮影をしたい!という方も大歓迎ですので是非!

※撮影内容により料金が変わりますので、ホームページで確認されるか店頭へ直接お問合せ下さい。


担当:88


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ