転職者の面接ではどんなネクタイがいいの?

みなさんこんにちは。
レモン社新宿店の中の人です。

今回は転職面接のネクタイについて記載します。

ネクタイは服装の中では色、柄など比較的自由度の高いアイテムです。
また、目線に近い位置にあるアイテムである為、印象に残りやすく注意が
必要なアイテムです。


就活のネクタイについてはある意味ド定番がありまして、
 色 :赤か青
 柄 :ストライプ

これが非常に多く、着けておけば安心・安全。
就活のフェアなどでは赤、青のストライプ柄だけで7~8割ということもあるとか。
※ちなみにナナメ右上に向かう柄はレジメンタル///
一方、ナナメ左上に向かうのはリバース柄だそうです\\\


本題の転職時に向いたネクタイですが、結論から言いますと

年代・業種による

というのが実際のところです。
期待外れですかね?スミマセン。

20代前半の方と、40代の方では当然選ぶネクタイも変わってしかるべきですし、
金融関連の業種とアパレル関連でももちろん変わってきます。

転職者ですので、当然相手には社会経験を積んだ方と見られています。
そんな方が就活生と同じようなリクルートスーツに派手なネクタイでは大丈夫か?
と思われても仕方ありません。

ただ、どんな業界でも最低限これだけは守った方が良いという決まり事?として

①清潔感のある服装(ネクタイ含む)

②万人受けしそうなものを意識する

この2点はどんな業界でも押さえておいて間違いないと思われます。


また、夏の暑い時期は赤を避ける。

春に薄いピンク、夏に薄い水色など季節に合わせた選択も良い印象を
与えれますが、あまりビビッドなものは避けたほうが無難です。

特に銀行、保険会社、証券会社、ホテル関連は堅めの服装を好む傾向が
あると言われています。できるだけシックなものを選んだ方が無難でしょう。
(スミマセンそっち方面の人事担当者に知り合いがいませんので聞きかじりですが)

スーツ・かばん・靴と合わせて違和感がないかも確認しておきましょう。

まとめ

受けたい業種に合わせて、清潔感があり、万人受けのするネクタイを選びましょう。

こちらを最後まで見ていただいた方の転職活動が上手くいくようお祈りしております。


みなみ

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ