就活生の、今すぐできる身だしなみチェック

就活お役立ち

世間ではなくなりつつあるお歳暮文化ですが、

私の実家には毎年ハムや漬物が届いてどれも美味しくいただいております。

ご飯が冷たくても漬物があればいくらでも食べられます(笑)


さて、冬のインターンも始まりいよいよ本格的に就活準備が必要になってきたかと思います。

ここで簡単に身だしなみのチェックしてみましょう。


   男子編 

<シャツ>

襟にボタンがない無地の白色のもの。
ボタンダウンはカジュアルと見られ印象が悪くなってしまう場合があります。

<ネクタイ>
キャラクター柄やピンク、紫などの派手な色は避けましょう。
模様に関しては、ストライプや小ぶりなドット柄が好まれやすいです。

<髪の毛>
前髪は眉と同じもしくは眉より上、横髪は耳にかからない程度。
襟足は襟にかからないよう短くさわやかに。
ワックスで寝癖や毛先を整えるとさらに清潔感が出ます。
普段から髪を整える練習をすれば面接本番の朝に焦ることも少なくなると思います。


   女子編

<シャツ>
男性と同じく無地の白い襟付きシャツで、フリルなどの飾りのついてないもの。
スーツは広告業など一部の職種を除いて、スカートタイプの方が好印象を与えます。

<髪の毛>
地毛に近い黒色のストレートヘアがより清潔感と真面目さを引き出します。
地毛が特殊の場合は履歴書に事情を書いておくと面接官の理解が早いです。

前髪は目と眉がしっかり見える程度の長さで額を出す。
横髪は耳にかからないようヘアピンで留めておくと顔がはっきり見え、明るい印象になります。
ロングヘアの方は後ろで一つにまとめて顔の前側や耳に垂れてこないようにしましょう。


男女共通の注意点として

身に着けるアクセサリーなどは、なるべくフォーマルなものを。
メガネは黒などのシンプルカラーが無難です。色つきレンズ(UVカットなど)やデザインが奇抜なものも避けましょう。

髪の毛はおじぎをしても崩れないような髪型にしましょう。

また、ワックスなどの整髪料は極力匂いのしないものが好ましいです。


もちろん説明会、面接だけでなく履歴書に貼る証明写真もちゃんと決めて撮影に臨みましょう。

当店はどのプランでも当日お渡しが可能なので
「急に必要になった」 「以前撮った写真をなくしてしまった」
という状況でも当店ならその日のうちに指定サイズのお写真をご用意できます。

さらに、スタンダードプラン、美肌仕上げプランでしたら
撮影後最速10分でお渡しいたします!

またオプションにて、WEBエントリーデータの作成も承っております。
ご指定のサイズに合わせてお作りし、ご希望があればスマホへのデータのお渡しも致しますので
そのままスマホでのエントリーにお使いいただけます。


より速く高品質な証明写真を撮影したいときは、ぜひスタジオ728名古屋栄店にお任せください!
ご来店お待ちしております!

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

ブログ一覧ページ TOPページ