こんな就活写真じゃ採用されっこない!プロのお任せください

就活証明写真

就職活動をするために履歴書の証明写真も気になる事の一つです。バイトの面接だと割と気軽に撮った物でもあまり気になりませんが、就職活動となるときちんとした印象に見せたいですね。


就活写真で、まずNGなのは、身なりがきちんとしていない事。前髪が長すぎて顔が見えにくい物や、化粧が派手な物、スーツの着方がだらしないのも印象が悪くなります。


そして、笑いすぎや、正反対に仏頂面で暗すぎる、顎を引きすぎているなど表情にも気を付けなくてはいけません。就活は書類選考に通過した人のみ面接と言う企業もあります。


そのため履歴書を見て、面接をしてみたいと思ってもらえるように写らなくてはいけません。撮る瞬間は緊張しますが、なるべくリラックスして口元は、笑いすぎず口角をキュッと上げる感じが良いです。目もぼんやりせずにしっかりと開けましょう。


目力があるとやる気がある印象に見えます。化粧や髪型は抑えめに、なるべく黒髪が良いですね。そして少しでも映りを良くするために、写真自体にもこだわりたい物です。街中にあるセルフの機械でもいいですが、自分一人で撮るので失敗したり、いまいち良く撮れない人も多いでしょう。

スタジオ728には、鏡が置いてあるので撮影前に身なりを整える事ができます。写す時には、プロカメラマンがが顔の向きや髪の毛の位置、ネクタイなど直してくれたりするので、安心してお任せ下さい。撮った物を見て気に入らなければ撮り直しも可能です。その場で、すぐに出力もできますので撮影後、最短10分ほどお渡しすることもできます。。綺麗に撮れるとやる気も上がります。まずは、書類からと言う企業を受ける人は、写真にもこだわってみてください。

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ