就活生必見!取得が簡単なのに役立つ資格:ゴルフコースアドバイザー

就活お役立ち

 ゴルフコースアドバイザーとは、プレイヤーと一緒にコースを回って、色々サポートをする仕事の資格の事です。具体的に言うと、プレイヤーのゴルフバッグを持ち、打つ時にクラブを渡したり、コースやグリーンの状態についてアドバイスします。


その他にもカートの運転やボールを捜したりもします。知識だけでなく接客技術やコミュニケーション能力も必要とする専門職です。言うなれば資格を持ったプロのキャディです。近年ゴルフ市場は縮小していますが、それでも優秀なキャディは常に求められています。


一般的なキャディとの違いは、キャディだとどうしてもハードスケジュールになってしまいがちですが、ゴルフコースアドバイザーの資格を持っていればプロとして働く事ができるのでキャディとの差別化も出来、また自分のペースで出勤が可能で、長く働く事が出来ます。



 ゴルフコースアドバイザーの資格を取るには、ゴルフ場で研修を受ける必要があります。多くのゴルフ場ではキャディの研修とは別のカリキュラムを組んでコースアドバイザーを育成しているので、ゴルフの知識や経験が全くなくても問題ありません。資格も比較的簡単に取る事ができます。


そこで学ぶ事で確実に知識や技術は上達していきます。研修ではプロのゴルファーから教えてもらう事もあるので、キャディ目線だけでなくプレイヤー目線でコースのアドバイスが出来るようになります。



 研修内容は、まず基礎技術を習得する為にカリキュラムに沿ってルールや専門用語、接待の仕方等の基本を学んでいきます。次に、プレイヤーにアドバイス出来るようなさらに幅広い技術や知識を習得していきます。


コミュニケーション能力やコースの状況に応じたアドバイスの仕方などを学び、これが完了すると晴れてデビューという形になります。さらに上を目指したいという人には、より深い指導方法だけでなく、ゴルフ場の運営や経営方法について学ぶ事もできます。


 このゴルフコースアドバイザーの資格を取る事によって就活でも役に立ち、人脈を広げる事も出来ます。ゴルフ場には色々な人がやってきます。会社の社長やスポーツ選手、芸能人等普段接する事ができない人と話す事もできるのです。



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

ブログ一覧ページ TOPページ