就活するなら!失敗しないネクタイ選び

就活お役立ち

就活の際に重要視されるものの一つに外見があります。どれだけ能力の高い人間であっても、髪がボサボサで清潔感がなく、ヨレヨレのスーツを着ていたら採用されないでしょう。


履歴書に貼る写真においては、特に外見は気を付けたいところです。当然スーツを身に着けて写真を撮るわけですが、そこで重要なのがネクタイ。




どんなにかっこいいスーツを着ていても、それに合わないような奇抜なデザインのネクタイを付けていてはだめでしょう。




では、どのようなものを選んだら良いのでしょうか?今から選び方の基本を紹介したいと思います。





一番に重視したいのは色です。まず、無地の白、もしくは黒のものはやめておきましょう。




白は慶事、黒は喪服用にというように、就活には合わないと言えます。


また、派手な柄やキャラクターデザインであるのもやめておきましょう。服装というのは自分がどのような人間かをアピールするものなので、ふざけているような印象を与えかねません。




そこでおすすめの色は、赤と青です。




赤色は、やる気や熱意を表したい!という方にぴったりです。前衛的な姿勢を醸し出すことができます。

ただし、あまりに濃すぎる赤色だとそこだけ浮いてしまうので、えんじ色に近い色を選ぶと良いでしょう。




青は、知的な印象を与えることができます。誠実、真面目といった印象を持ってほしいなら、青色がちょうど良いでしょう。





上手く就活を成功させるためにも、ネクタイ選びは慎重にしましょう。

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

金融・コンサル志望者必見!内定を掴む証明写真に不可欠な「信頼感」の作り方

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

ブログ一覧ページ TOPページ