意外と知らない、自動車運転免許証用「証明写真」の事

一般証明

こんにちは、スタジオ728心斎橋本店です

今回は、自動車運転免許証の証明写真についてご紹介いたします。

運転免許証が取得出来る年齢は、原付、普通二輪なら16歳から、普通自動車免許は18歳からと

道路交通法 第六章に記載されています。

証明写真は、免許証取得以外に、免許の更新時や運転経歴証明書の発行時にも必要になります。

証明写真ですが、お客様のお話しをお伺いすると

「背景色は青でないといけない」

「パスポートの写真と併用したい」

「家で撮影した写真を使いたい」などなど、既定の条件に当てはまらない場合もあります。


意外とご存知の様で知られていない、免許書用証明写真の条件がこちら

カラー写真、帽子はかぶらない、正面を向く、上三分身、背景に映り込みが無いように

単一色で薄い「灰色・茶色・青色」のいずれか(グラデーション不可)

※白い服装でない場合、白背景でも問題無い様です

サイズは縦3cm×横2.4cmフチ無し、6か月以内に撮影、画質の荒くない事が条件

※写真のコピー、不鮮明や変色、キズや汚れがある写真は不可

さらに、サングラスやマスクの着用、カラーコンタクトの使用、変装などで個人識別が

容易でない場合も不可と、一言で証明写真と言いましても、非常に条件が多くあります。

ですが、スタジオ728心斎橋本店にご来店頂ければ、上記の条件に合った写真撮影を

して頂く事ができます。

この機会に、ぜひご利用ください。


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

ブログ一覧ページ TOPページ