【初めての】どうしたらいいの!【オーディション撮影】



皆さまこんにちわー!

カメラのナニワ スタジオ728心斎橋店 スタッフIです



突然ですが!

当スタジオでは、オーディション用の

プロフィール撮影もしておりまして!(本当に突然←)


今回は、

オーディション用の撮影初めて!

どうすれば!?

という方の為の

初めてのプロフィール撮影

   ~オーディション.ver~

を、お送りしたいと思います




審査員の方が審査書類を見る時

まず目に飛び込んでくるのは『写真』です。

書類の内容も大事ですが

最も大事なのは『写真』と言っても過言ではありません!



写真は基本的には、「バストアップ写真」「全身写真」

2枚が必要となります!

①全身写真

全身が収まるように写した写真です。

全身のバランスが分かるように撮影します。

②バストアップ写真

顔の表情や髪の長さなどが分かるように

胸辺りから上を撮影します。



服装はどんな感じ?

・大きなロゴの入ってるものは避けましょう×

・派手な色の服装はNG×

・サイズの合った服で!

・体のラインが分かる服にしましょう!

大きなロゴが入っているものや、派手な色の服は

どうしても自分よりも服の方に

目がいってしまう可能性が高いので避けましょう!

サイズの合っていないダボダボの服などは

体のラインがハッキリしないのであまりよくありません×

なるべく体のラインが出て

尚且つ自分に合った服を選びましょう


また、色合いによっても人に与える印象やイメージは変わります。

カワイイ系のイメージならピンク系の色、

知的・クール系のイメージならブルー系の色など

自分に合う、相手に伝えたいイメージの

色合いのものを選びましょう


もうひとつ

撮影する季節に関わらず、春夏物の服を着るようにしましょう!

秋冬物は生地が厚くなっていることが多いので

太って見えることがあります×



メイクはどれくらい?

女性の場合、メイクは必須です。

ありのままの自分!

と言ってスッピンノーメイクはいただけません×

濃すぎず、肌がキレイに見えるような

ナチュラルメイクがベストです

口紅を少し塗るだけでも変わりますので

やりすぎない程度のメイクはしておきましょう!


男性の場合でも、まゆげを整えたり

おひげを整えたりなど

身だしなみには気を付けましょう!



注意点は?

特に気を付けていただきたい点は

『姿勢』です。

全身写真にしても、バストアップの写真にしても

猫背などで、背筋が曲がったりしていると

写真に鮮明に写しだされます!

背中が曲がっていると

だるそうな、疲れた印象になってしまいます。

背筋をグッと伸ばすだけでも

シャキッハツラツとした印象を与えられますので

意識してみましょう!


スタジオで撮影する際には

出来る限りのアドバイスを

させていただきますのでご安心下さい



冒頭でもお話しましたように

当スタジオではプロフィール撮影もしております

衣装の貸し出し等はしておりませんので

ご自身でご用意いただく形にはなりますが

ドレッサーがございますので着替えていただくことは可能です!

他、オプションにはなりますが

事前にご予約いただければ

ヘアセット&ポイントメイクもしておりますので

是非ご予約してみてください



撮影のご予約はこちらから!

予約フォーム★★





NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

プロフィールフォト

撮影したら終わりじゃない!あなたのプロフィール写真を最強の武器にするLinkedIn活用術

一般証明

大学受験の証明写真、私服でOK?女子の服装マナーを徹底解説

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

ブログ一覧ページ TOPページ