インターンや就活写真で5000人来店の撮影現場でよく見たネクタイ

就活証明写真

こんにちは!スタジオ728 京都店のすなやまです。

就活証明写真撮影シーズンが終わりに近づき、ふと思いだすと、ネクタイについて悩んでいる就活生が多かったような。。。という事で、就活写真で良く見た「ネクタイの柄」を紹介しようと思いました。

スーツ屋さんでは「就活用のネクタイをください!」と言うと、おすすめはしてくれますが、実際着用されていたのはどんなネクタイなのか?気になりますよね!

よく見かけたネクタイの柄は以下の2種類。


「エンジのレジメンタル」

情熱の赤で近年では、トランプ大統領が情熱的に演説する時に

赤のネクタイを着用していたように思います。

就活なら控え目に情熱を見せるべき?という事でエンジ色。

赤には情熱(やる気)をアピールするには良いようです。


ところで、レジメンタルとは英語で「連隊に属する」という意味らしく、

海外では学歴を示すものでもあり着用には注意しなくてはいけないようです。(余談ですが。。)

ネクタイの柄としては、シャープに見えるので良いですね!


ダントツで多かったのが、

「紺のレジメンタル」

公務員希望の方は特に多く着用されていたと思います。

あと、「先輩からもらった縁起のいいネクタイで

このネクタイで一流企業に合格したですよ!」

と就活生の方にご紹介いただいたのも、この柄でした。

青は知的・勤勉・真面目にイメージらしいです。。。日本人らしくていいですね!


以上、就活写真でよく見たネクタイの柄でした。では、また!



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ