【就活お役立ち】 暑い時期のスーツ対策のあれこれ

就活お役立ち

こんにちは!スタジオ728写真箱津北店、ムラカミです(^_^)

7月になり一気に暑さがやってきましたね・・・。

私は昨日今夏初、せみの声を聞きました。ですがせみもまだ慣れていないのか?鳴き声が下手でした~(笑) ひそかに応援しちゃいました。

さて今回のブログは、夏にスーツを着なくてはいけないみなさんへ、出来るだけ快適に過ごしていただけるように対策を色々と調べてみました!

1.涼感、冷感のあるインナーを着ておく

男性も女性もスーツを着る方はシャツの下が裸ってことはまずないと思うのですが、この時期は色々なお店でクールダウンできるインナーが揃っていますので(お値段もお手ごろですね)そういったものを下に着ておくだけでも汗対策になります。スーツを着慣れていないリクルーターの方など、ぜひご用意していただきたいアイテムです。

2.小さな保冷剤を持ち歩く

ケーキを買った時などにもらう保冷剤を、ジップロックなどに入れておき(そのまま持ち歩くとかばんの中の書類等を濡らしてしまう恐れがあるので、必ずジップロックなどで保管しましょう)、暑さを感じた時に以下の箇所に当ててみると良いそうです。

・手首の内側
・脇の下
・首の両脇
・両足首の内側

※使用する際はガーゼやタオルなどで包んで使用します。そのまま直接皮膚に当てないようにしてください。

3・折りたたみの日傘を用意し、移動中炎天下を歩く時などに使用する

日傘には日焼け防止効果以外にも、暑さを押さえる、熱中症対策にもなります。ですがリクルーターの方はフリルのついたものや柄付きではなく、シンプルに黒などにすることをお勧めします。何故折りたたみか?は、使用時以外はかばんにしまえるからです。(ちなみに綿、麻、絹のものは、太陽からの熱線を繊維の内側に蓄えて裏まで熱を通さないという特徴があるので、涼しいです)

4.夏用のスーツを着用する

汗をかくとどうしてもにおいも気になってきてしまいますよね。ですので、出来る限り汗をかかないように、スーツを夏用にして乗り切りましょう。

ちなみに、汗をかきたくないからといって水分補給をしないのはよくありません。水を飲む量を減らしても汗の量は変わらないそうです。脱水症状を引き起こす可能性があり危険です。適度な水分補給をしましょう!


もちろん!証明写真撮影は、涼しくて快適なスタジオでの撮影をオススメします♪ 油取り紙やおしぼりなどご準備がありますので、男性の方もケアをした後に撮影が出来ますし、ドレッサーで皮脂や汗で崩れたお化粧もお直ししていただけますので女性リクルーターさんも安心ですよ♪


暑さ対策の商品も色々出ていますので、そういったグッズを利用し、暑さ対策をしてみてはいかがでしょうか(^_^)/




NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

ブログ一覧ページ TOPページ