就活用カバンとこれだけは持って置きたい文房具!

就活お役立ち

スタジオ728あべの店です!

就活に必要なものは色々とございますが、

今回は

就活用カバンを選ぶときのポイント!


○A4サイズの書類をもらう機会が多いので、

A4サイズを折らず入れる事の出来る大きさが◎

○カバンにも色々タイプがありますが、かぶせ式でも、チャック式でもよいのでちゃんと閉まるタイプ。(中身紛失防止)

○カバンだけで自立するタイプ、面接時等カバンを床に置くケースが多いので。


です。


で、カバンの中に常備したいのが

有ると便利な文房具(筆記用具)ですよね!


〇多色ボールペン

色々タイプはありますが赤、黒、青のボールペンやシャーペンが

一体になっているペン。

講演会などで仕入れた気になる情報やポイント、

スケジュールなども色別にしておくと

見やすくなります。

〇消せるペン

「フリクションインキ」を使ってるボールペン!

(専用ラバーで擦るとインキの色が無色に変わるペン) 

こすれた時の摩擦熱で色が消えるので履歴書等字が消えると困る物に使うのは向いてませんが、

スケジュール帳など予定変更になるケースが多々あると思いますが、

修正テープや修正ペンで消して書いていくと汚れて

見にくくなってしまう所が汚さずきれいに

変更できます!


〇ちっちゃめのノート

普段B5やA4サイズがおなじみのノート、

就活の時にはA6ぐらいのノートが重宝します!

小さいので普段から持っていても邪魔になりにくく便利です。

〇クリアファイルにA4のコピー用紙

思いのほか役に立つのがA4サイズのコピー用紙!

ちっさなメモ用紙では書ききれない様な事、

グループワーク、グループディスカッションの時に

大きなメモ用紙として使えたり、

志望会社指定の履歴書をダウンロードして印刷する機会が

あるかもしれませんので用意しておいてもいいと思います。

コピー用紙のままカバンに入れたりすると

折れたしわが入ったりと痛みますので

比較的固めのA4サイズのクリアファイルを用意しておくのが

良いかと!

1枚ものの資料や案内など頂いた時もクリアファイルがあれば

傷めずにすみます!


特に就活用のカバンはお持ちでなければ早めにポイントを押さえた

タイプでお気に入りを見つけて用意しておいた方が良いかと思います。

 

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ