もうそろそろ始まります、グリーンカード応募!

パスポート・ビザ

こんにちはスタジオ728秋葉原店の88です。

今回のブログは「グリーンカード」についてご紹介いたします。

DV-2019の応募についてアメリカ国務省より発表がありました。

応募期間: 2017年10月3日(火)正午(東部夏時間)から2017年11月7日(火)正午(東部標準時間)まで。

という事です。

先ず、グリーンカードとは何か?というと、アメリカに永住できる権利の事です。なぜグリーンかというと、永住権のカードが緑色だったのでグリーンカードと呼ばれるようになりました。

グリーンカードを取得するには3つの方法があり、

1・アメリカ国籍の方と結婚する

2・アメリカの企業で働き申請する

3・グリーンカードの抽選プログラムに応募して当選する

の3つです。

1・2は取得条件に制限があり、取得が難しく時間もかなり掛かるようです。

3については、日本で生まれている・高校を卒業している・逮捕歴が無い等、普通に生活していれば問題ない範囲の条件なので、チャンスは高いです。

因みに、2017年に取得できた日本人当選者は約200人だそうです。(日本全体で何名応募されたかは分かりません)

少しでも当選確率を上げるためには、応募する写真がとても大事になってきます。

写真規定については、

1・過去6ヶ月以内に撮影されていること

2・応募者本人、配偶者、子供の写真が必要(配偶者と21才未満の子供がいる場合)

3・集合写真、家族写真不可

4・人為的加工、「写真条件」を満たさない物は無効

5・昨年のDVエントリー(DV-2017)に使用した写真と同じ写真は使用してはならない。

6・デジタル写真であること(2016年実施のDV-2018から追加された規定)

7・メガネ着用不可(2016年実施のDV-2018から追加された規定)

更に細かいのは頭の位置です。

頭のサイズ
頭髪の頂点からあごまでを測った頭部の長さは、写真全体の縦の長さの50%から70%の間としてください。写真の底辺から目のレベルまでを測った目の高さは、写真全体の縦の長さのの55%から70%、または約2/3としてください。

また、データも

1・JPEG形式で、データサイズは240KB以下

2・画像サイズは600x600~1200x1200ピクセル

という規定もあり、個人で作るには非常に手間がかかります。

ですので、当店にお任せいただければしっかりと顔の向きや位置、写真とデータをお作り致しますので、ご用命下さい。

担当:88

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

記念写真

夏休み帰省で家族全員集合!スタジオ728で叶える“今しか撮れない”記念写真ガイド

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

ブログ一覧ページ TOPページ