薬剤師への道

就活お役立ち


みなさまこんにちわ!

カメラのナニワ スタジオ728心斎橋店 スタッフIです★



今年も残すところあと数週間・・・

・・・の前にクリスマスですね★

街のイルミネーションがキレイで

なんだかわくわくする今日この頃です★

一緒に見る人はいないんですけどねっ!(かなしみ)



と、まあ余談はさておき。

今回は、年明けから受付が始まる

薬剤師国家試験のお話をしようと思います!




薬剤師とは

まず薬剤師とは、調剤、医薬品の供給

その他薬事衛生を司る医療従事者のことを言います。


薬剤師の就業

《調剤》

医師、歯科医師、獣医師が作成した投与が必要な医薬品とその服用量

投与方法を記載した処方箋をもとに調剤することができます。

基本的に、一部例外的に医師に認められている以外は

薬剤師でなければ調剤することはできません。

《病院・診療所》

病院内で処方箋に基づき調剤を行います。

薬局と異なり、注射剤などの調剤も多いです。

このほか、感染制御チーム、治験審査委員会

栄養サポートチームなどのメンバーとしての活動を

行うこともあります。

《医薬品製造販売業・製造業》

医薬品医療機器等法第17条により

医薬品の製造販売にあっては薬剤師を置かなければならず

これは、医師、歯科医師、看護師、獣医師など

他の者が代わることができません。

この規定から製薬メーカーでは、医薬品医療機器等法の規定で

工場ごとに薬剤師を置いています。



他にも様々な就業場所がありますが

以上のことからも、法令上薬剤師は日本の医薬品供給に

必要不可欠な存在であることがわかると思います!



その薬剤師の国家試験の受験申請受付が

来年早々に始まります★


第103回薬剤師国家試験

受験申請受付期間

・2018年1月4日(木)~16日(火)

試験日

・2018年2月24日(土)・25日(日)

合格発表

・2018年3月27日(火)



提出物の中には証明写真もございます!

縦6㎝×横4㎝

といった、あまりないサイズになります。


カメラのナニワ スタジオ728心斎橋店では

規定のサイズに合わせて写真をお撮りすることができます★

ぜひお立ち寄りください★★


予約はこちらから!

**予約フォーム**



NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ