【女性編】就活撮影「ヘア&メイクプラン」はどんな仕上がり?実写ビフォーアフター

就活証明写真

ヘアセットもメイクも自分でできるから、私は撮影のみでいいかな~という就活女子にこそ、ぜひ読んでほしい!今回の記事!

セルフメイクとの違いを、実際の写真で比較していきます。


【女性編】ヘア&メイク ビフォーアフター

女性ヘア&メイクなし

表情は良いのに、他が残念!
完全にお疲れモードまたは寝起きモードです。
こういう就活生、朝の通勤電車によくいる、いる…


女性ヘア&メイク スタイルその1

就活女子のテッパンスタイル!
どんな業種職種でも、これなら間違いありません。
誠実、落ち着きのある、しっかりしている、といった印象になります。

髪はひとつに束ね、両眉をきちんと出し、健康的に見せるメイクをします。
この、派手すぎず地味すぎない加減、一度教えてもらわないと自己流ではちょっと難しいかもしれません。


女性ヘア&メイク スタイルその2

スタイルその1だとちょっと堅いかな~という場合はこちら。
華やかさが加わりますので、受付や秘書、営業、接客業などに向いています。

アイラインも若干はっきりと、リップも少し濃いカラーにしました。


女性ヘア&メイク スタイルその3


エアライン、ホテル、ブライダル等、ハイクラスのサービスを提供する業界向けにはこちらのスタイル。
メイクも一般職より濃い目ですが、嫌みのない洗練された雰囲気です。

目のクマは、メイクでカバーしきれなかったのでフォトレタッチで消しました。
より明るく華やかで生き生きとした表情になっています。


いかがでしょうか。

このように、志望業界やなりたいイメージに合わせてヘア&メイクを行います。
就活メイクは、オシャレのためのメイクとは違う!のが、いちばんのポイント。
ですので、普段メイクをしない人より寧ろ、普段ガッツリメイクの人の方が、就活メイクに迷うかもしれません。

最初の書類選考でつまずかないように、履歴書の証明写真こそ、本気の一枚、用意しましょう!

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

福岡市博多区でおすすめの結婚相談所10選|料金・サポート内容まとめ

パスポート・ビザ

【プロ直伝】パスポート写真メイク完全版!10年後も自信が持てる魔法のワザ

就活お役立ち

金融・コンサル志望者必見!内定を掴む証明写真に不可欠な「信頼感」の作り方

マイナンバー

マイナンバーカード写真のサイズを徹底解説!Web・郵送・証明写真機、最適な申請方法と撮り方…

転職・資格試験

転職の証明写真で好印象を与える女性の髪型!長さ別・前髪・NG例までプロが徹底解説

就活証明写真

面接官に好印象を与える、男性の前髪セット完全ガイド(7つの基本テクニック)

転職・資格試験

営業職の転職は“写真で決まる”?信頼を生む営業職の証明写真撮り方ガイド

転職・資格試験

IT業界転職で差がつく証明写真の撮り方ガイド|プロが教えるポイント15選

ブログ一覧ページ TOPページ