東京の就活カフェ・場所と特徴まとめ|スタジオ728銀座店

就活お役立ち

最近はどんなことでも「格差」が話題となりますし、「格差」に着目すると人の目に触れやすくなります。
地方の方が就職を目指されると、就職先は大都会が多くなりがちですね。
PCやスマホで情報を収集したりすると電源や通信費が気になります。東京都内にお住まいの方にはない悩み事で、小さな問題ではありません。

それではその電源やwi-fiはどこで確保すればいいのでしょうか?また、それにかかる費用は?

そんな悩みを解消してくれるのが就活カフェになります。

東京には学生証の提示により、電源、wi-fi、飲み物などを無料で提供してくれるのです。
しかも、そこには同じ悩みをもった学生もいますし、カウンセラーが常駐していて就職活動における情報や面接対策、それに履歴書の添削までしてくれるとこもあります。

夢のよ~な空間ですよね。


1、PASONA学就カフェ

■名称:PASONA学就カフェ
■住所:東京/大手町
     〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-2
           03-6734-1133
■最寄り駅:JR東京駅 ・ 日本橋口 徒歩2分
■料金:月額1000円(一ヶ月間有効)
■席数:未確認
■営業時間:09:00 - 18:00 (土日祝休み)
■特徴:
 ES添削や面接練習など個別相談が受けられます。
 PC利用が可能でプリント出力もできます(場所によっては不可)。
 東京駅前店と大阪店では少人数制のセミナーも開催されます。
 ※開催日程は要確認
余談ですがスタジオ728秋葉原店が就活のイベント開催時に証明写真の出張撮影を担当させて頂いたことがございます。

2、賢者屋

■名称:賢者屋
■住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-6 西新宿K-1ビル5階
           03-6734-1133
■最寄り駅:新宿駅徒歩7分
■料金:無料
■席数:160席
■営業時間:平日15:00 - 22:00/土日祝09:00-21:00
■特徴:
 学生が学生のために運営しています。
 電源、wi-fi、プリンタ完備です。
 土日祝の営業もうれしいです。

今回は銀座店の近くと新宿の就活カフェをご紹介しましたが、他にも渋谷、高田の馬場にもございます。
興味のある方は「東京 就活カフェ」でググってみて下さい。
利用には事前の登録やfacebookの「いいね!」が必要だったりします。


3、最後に 

情報化社会になり情報の活用が事の成否に大きな影響を及ぼすようになりました。
就活を一人で、またはご家族で悩まれるより、まずは情報を収集し、それを分析(アドバイスを頂戴したり)してご希望の就職先に合格されますことを、証明写真を通じてお祈り申し上げます。
間もなく履歴書用の証明写真、webエントリーデータが必要になります。

是非、スタジオ728を、ご用命下さい。

以上です。

担当:いりえ

 


NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

一般証明

秋葉原駅の証明写真機はどこ?JR/つくば/日比谷線/駅周辺 全8ヶ所を徹底調査!

マスコミ・エアライン

【プロが解説】アナウンサー就活の全身写真はなぜ必要?第一印象で差がつく撮影ポイントとは

プロフィールフォト

宣材写真の全身撮影ガイド!服装・ポーズ・撮り方を男女別にプロが解説!

スタッフブログ

遺影をおしゃれに飾るコツ|額縁選びのポイントとおすすめデザイン

ブログ一覧ページ TOPページ