意識で変わる!良い婚活写真を撮るコツ




皆さまこんにちわ!

カメラのナニワ スタジオ728心斎橋店 スタッフIです★


9月になり、夏の暑さも和らいできましたね。

代わりに雨の日が増えてきまして

一気に秋に近づいてきたような気がする今日この頃です。




さて今回は、婚活写真を撮る時に意識すること!

についてのお話をしようかと思います。





◆「見た目」の影響力

メラビアンの法則というのをご存じでしょうか。

人間は、

見た目や表情などの視覚情報

声の質や口調などの聴覚情報

話された内容や言葉などの言語情報

の3つから相手の印象を判断しようとします。

その割合は

視覚情報 55%

聴覚情報 38%

言語情報 7%

視覚情報だけでおよそ6割を占めています!


視覚情報というのは、顔がカワイイ、カッコイイ、云々だけではありません。

髪型は整っているか。

服は乱れていないか。

などの全体の雰囲気や表情も含みます。

努力で改善できるところもたくさんあります!

特に写真を撮る時は、その写真が第一印象になるわけなので

細かいところまで気を使うようにしましょう★




◆猫背は写真に写る!

写真を撮る時に重要になってくるポイントの一つが

姿勢です。

いくら可愛くかっこよくポーズがとれていて

最高の良い表情をしたとしても

猫背だと、気だるそうな雰囲気になってしまいますし

なんかこの人姿勢悪いな…、とそちらに目がいってしまうことも考えられます。

自分で、猫背だなと思う方は、背中の肩甲骨を寄せるようなイメージで

頑張って背筋(はいきん)を使いましょう(笑

その際お腹にも、グッと力をいれましょう。

そうすると背筋がググッと伸びていきます。




◆あごを上げ過ぎない下げ過ぎない

ポーズは、ある程度はカメラマンさんに任せてしまってOKです★

その際に顔の角度などの指示もあると思います。

顔を上げ過ぎると、上から見下ろしている感じが出てしまいますし

顔を下げ過ぎると、露骨な上目遣いになって白目っぽくなってしまいます。

過ぎないを意識しましょう!




◆撮る時は笑顔で!

意識して笑うとか苦手だわー……

という人はやっぱり多いと思います。

スタッフIも同じくです。←

笑うと目がなくなります。←

だがしかし!

そこは苦手だとかは言ってられません!

恥ずかしさなどもあるかもしれませんが

なるべく歯を見せて笑ってみましょう!

歯ぐきは見えないように、上の歯が見えるイメージで!

口元だけ動かそうとすると、ぎこちなくなってしまうので

頬骨も少し引き上げるイメージをしてみてください。

口を開けて笑うのは苦手…という方は

口を閉じたまま口角を上げて撮るのも有りです★

こちらも、頬骨を少し引き上げるイメージをしてみましょう!


一番良くないのは中途半端に口が開いている状態です。

開けるか!閉じるか!

ハッキリさせて撮影しましょう★

どっちも撮ってみてもいいと思うので

歯をみせて笑うのが苦手な方も

一回チャレンジしてみてもいいと思います!


スタジオで撮影する機会はそうないと思います。

恥ずかしさもあると思いますが、せっかくの機会なので

ニコッと笑顔で撮影に挑みましょう★





カメラのナニワ スタジオ728では

婚活用のプロフィール撮影も行っております!

プリント仕上げ、データ仕上げ共にございますので

是非ご利用ください★

肌荒れなど、気になる点がある方には

部分修正のオプションもございます!

事前予約になりますが

ヘアメイクもオプションでつけることもできます★


予約はこちらから★★

***予約フォーム***





NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

パスポート・ビザ

パスポート写真が“却下”されるNG10選と合格ポイント

婚活写真・お見合い写真

婚活写真はどこで撮るべき?スタジオ・自撮り・ロケ撮の違いとおすすめを徹底比較!

就活証明写真

【就活証明写真】ボブヘアでも絶対好印象! プロの撮影スタジオが教える髪型セット術&撮影テク…

一般証明

証明写真をデータ化したい人向け! スタジオ撮影・アプリ・スキャンの方法を完全解説

就活お役立ち

男子もメイクで印象アップ!スタジオ728が教える「就活でも使える!」メンズメイクアイテム

就活お役立ち

【作例比較】プリクラで撮る就活証明写真は就活で使えるの?

就活お役立ち

これで面接もOK!男子就活生の髪型選びの基準とは?

マスコミ・エアライン

スタジオ728で準備万端!|エアライン証明写真の完全攻略ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ