証明写真を撮り直したい!2回目の証明写真の成功の秘訣、教えます!

就活証明写真

本命校の受験の前に、練習で行くつもりのない学校を受験したりとか、家は3回建ててやっと満足できる家になるだとか、
大事なことほど1回目は失敗しがちですね。

証明写真も例に漏れず、1回目の写真が気に入らなかった、という方は結構いらっしゃいます。
そこそこお金をかけていたとしても、失敗するときは失敗します。
気に入らない証明写真を使い続けて不安になるなら、お金のことは置いておき、絶対に撮り直した方が後悔なく就活を進められるでしょう。

そこで、2回目の証明写真を撮る前に!
証明写真の成功の秘訣、教えます!
撮影前に鏡の自分を見てチェックしてくださいね。


1.前髪の乱れが気に入らない!

前髪が目にかからないのは絶対条件。
眉や額も見えている方が、明るく印象良く見えます。
この時、前髪をワックスなどを使わず、手グシで撫で付けただけで「このまま動かなければ大丈夫!」としていませんか?
ほんの少し動いただけではらはらと落ちてくるような前髪なら、しっかり固めてキープしましょう。


2.アゴが上がってる!引きすぎて二重アゴになってる!

上半身が後ろに反っていると、アゴが上がって偉そうにみえますので、しっかり下げましょう。
しかし、身体が反ったままアゴを下げると、今度は二重アゴになります。
その場合は上半身の重心をもう少し前に持ってきてください。
顔だけでなく全体を前に倒すことで、自然にアゴの位置も下がります。


3.ほほ笑むと片方の口角だけが上がって変!

基本的に、左右対称のお顔の人はいません。
口元を気にしながらほほ笑むと、余計にひきつったような表情になります。
左右の高さを揃えたいのなら、自力でなんとかするのではなく、レタッチ(修整)に頼ったほうが自然な仕上がりになります。


4.顔や体がなんだか歪んでいるように見える!

スーツをキレイに着ることができていないため、歪んで見えているだけの場合も多いです。
まずは正しくきちんと着用しましょう。

・シャツの襟の中心は、鼻やアゴの真下にありますか?
・ネクタイの結び目も中心にありますか?
・襟の形は左右対称に整えられていますか?
・ジャケットの首回りは浮いていませんか?


最後は肩の力を抜いて、リラックスして、カメラの前で表情をつくりましょう。


少ない枚数でも納得のいく仕上がりに!
ぜひご利用ください!

予約必須なのでコチラからご都合の良い日にちをお選びくださいね!

NEW ARTICLES 新着の記事ブログ

婚活写真・お見合い写真

春の出会い応援キャンペーンで理想の一枚を残そう!

パスポート・ビザ

【完全ガイド】パスポート写真の背景は何色がおすすめ? NGカラーと撮影のコツを徹底解説

一般証明

京都駅周辺の証明写真スポット完全ガイド|駅構内からヨドバシカメラまで徹底紹介

一般証明

渋谷の証明写真機まとめ|駅構内や郵便局、ビックカメラなど最短で撮れるスポット紹介

就活証明写真

就活求职、在留卡等各种证件照片,请选择studio728照相馆

就活証明写真

名古屋駅・栄駅周辺でおすすめの証明写真機スポットまとめ

就活証明写真

新宿で証明写真を撮るならココ!おすすめ撮影スポット徹底ガイド

一般証明

【パスポート写真はどこで撮影する?】スタジオ・証明写真機・スマホアプリのおすすめ比較ガイド

ブログ一覧ページ TOPページ